探究型教材パッケージ「Hacking STEM」日本語版を公開
日本マイクロソフト株式会社は、GIGA スクール構想の実現に向けて一人一台の端末を効果的に活用頂くため、現在世界 60 以上の国々で STEM 教材として広く使われている探究型教材パッケージ「Hacking STEM」の日本語版を無償で公開します (3 月末予定)。
探究型授業パッケージ「Hacking STEM」 |
マイクロソフトでは 21 世紀を生き抜く力「Future-ready skills」の育成に向けて、プログラミング学習のプラットフォーム「Make Code」や、楽しみながらデジタルなものづくりを行う「Minecraft: Education Edition (教育版マインクラフト)」など、様々な STEM 教育の学習コンテンツを提供しています。
今回新たに公開する「Hacking STEM」は、宇宙や地球など自然科学をテーマに実際にリアルタイムデータを取得・分析することで探究的な学びを実現する教材パッケージになっており、GIGA スクール構想の一人一台端末を活用した探究的な学びを実現するための STEM 教育の授業教材として活用することができます。
「Hacking STEM」の公開に合わせて、3 月 27 日 10 時からオンラインセミナーを開催します。オンラインセミナーでは、Hacking STEM の概要から、学校の授業での活用方法などについてご紹介します。当日はマイクロソフトコーポレーション副社長教育部門担当アンソニー・サルシト氏から日本の教育現場の皆さまへのコメントや、教材メーカーのアーテック社もゲストにお呼びして Hacking STEM のコラボレーションキットの発売について等のご紹介を頂きます。
オンラインセミナーの申込みはこちらから
◼オンラインセミナー概要
テーマ: AI 時代の教育に向けた STEM 教育の取り組みと探究型授業パッケージ「Hacking STEM」
日時: 2021 年 3 月 27 日 (土) 10:00-11:30
申込方法: 下記の申込フォームよりお申し込みください
URL: https://aka.ms/jpeduday_hackingstem
開催方法: オンラインセミナー
参加対象: 教育委員会、教職員等の学校関係者、STEM 教育に関心のある方
参加費: 無料
登壇者:
・マイクロソフトコーポレーション副社長 教育部門担当 Anthony Salcito (アンソニー サルシト)
・日本マイクロソフト株式会社 文教営業統括本部 インダストリーエグゼクティブ 島田 悠司
・株式会社 アーテック 東京支社 アートテクノ事業部 秋岡 啄
◼Hacking STEM の教材例
◼風力発電の発電量を計測し効果的な風車の形状をデザインする
◼地震データを可視化し地震の影響を分析する
◼地球の衛星写真を分析し気候変動を予測する
◼ロボットハンドで人間の手の構造を解析する
<Hacking STEMとは>
Hacking STEM は機械工学、ソフトウェア、データサイエンスのような、AI 時代を生き抜く子どもたちに重要なスキルを探究的に学ぶ STEM 教育のカリキュラムです。宇宙飛行士の衛星写真を元に地球の環境変動を予測したり、振動のリアルタイムデータを分析して地震のメカニズムを学んだり、地球や自然科学をテーマにデータを活用した主体的で探究的な学びを実践することができます。
Join the conversation
Please sign in to comment