2017年6月10日 2:20 PM

「Windows 10 の日」ブログ vol.13    最強のOSの称号は?

平素よりマイクロソフトの製品・サービスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。本日6月10日は「Windows 10 の日」です。梅雨の季節に入りましたが、引き続きWindows 10 よろしくお願いいたします。

企業のお客様向け>

<一般のお客様向け>

Windows 7 vs Windows 10 五番勝負!
ネットに動画、文書作成など日常の生活で欠かせない存在となっている PC。その PC も使っている Windows によって使い勝手や快適さ、安全性などが大きく変わります。長い間、安定した OS として活躍してきた Windows 7。クラウドやタブレットなど最新のテクノロジーに対応した Windows 10。これからの PC ライフで、快適かつ安全に使えるのはどちらの OS なのでしょうか? 5 つの項目で徹底比較してみました。第 1 弾はパフォーマンス対決。その結果は?

Windows 7 vs Windows 10 五番勝負!

Windows 7 延長サポート期限について

Creators Update で充実した Windows 10 の 3D 機能
Windows は Office やメールで活用しているので、3D はあまり関係ないと思う人はいるかもしれません。しかし、たとえばこれまで 2D だったグラフを立体的にして、より効果的に見せる建築物や設計図のように、元々 3D でできているコンテンツをそのままプレゼンテーションの中で活用するなど、オフィス文書にも 3D が浸透しつつあります。Windows の新しい 3D 機能を活用すれば、仕事に生活に Windows がもっと活躍すること請け合いです。Creators Update で追加された新しいアプリ「ペイント 3D」など、3D 機能をよりっ詳しくご紹介します。
 Creators Update で充実した Windows 10 の 3D 機能

<企業のお客様向け>

ASUS様がWindows 10搭載 2 in 1タブレットを活用したプログラミング教育に関連する事例を公開しました
2020年から開始される小学校でのプログラミング教育必修化を受けて、より一層小中高校生を対象としたプログラミング教育への関心が高まっています。プログラミング教育を新たに始めるにはぴったりな2 in 1デバイスであるASUS TransBook T101HAと、小学校低~中学年に最も評判なビジュアルプログラミング言語、Viscuit(ビスケット)と組みあわせた事例を公開しました。ぜひこちらからご覧ください。

事例:岐阜市様
児童生徒の「主体的な学び」と「知識の定着」の双方を実現すべく、4,100台のWindows 10 搭載のタブレット PC を導入
2017 年には「全国 ICT 教育首長サミット」において「ICT 教育を実施する自治体」のモデル ケースにも選出。先進的な教育が行われる背景として、市長による強力なコミットメントや、教員や市民の高い意識が存在。同市が教育現場の ICT をより充実させるために検討を行い、既存のシステムや電子教材との親和性、OS のもつ連続性を評価し、Windows 10 を採用。