Clipchamp のブランド キット: 組織における動画作成の一貫性確保を簡素化
※本ブログは、米国時間 2 月 11 日に公開された “Clipchamp’s brand kit: simplifying consistent video creation for organizations” の抄訳を基に掲載しています。
Clipchamp の最も重要な役割は、ユーザーの皆様が、共有する価値のあるストーリーを伝えられるよう支援することです。世界では企業が語るストーリーへの注目が高まっており、ブランドの価値観を効果的に伝えるために、こうしたストーリーがしばしば必要とされるようになっています。
これを受けて、マイクロソフトはブランド キット機能を刷新しました。この機能は、動画エディター内での組織のブランディング機能を強化することを目的に設計されています。今回の更新では、ロゴ、色、フォントといった動画の要素の包括的なコレクションをブランド キットとしてまとめており、チームや組織があらゆる動画に適用できるようになりました。社内のチーム会議の録画にも、新製品の機能を紹介する「ハウツー」動画にも、ブランド アイデンティティを常に正しく反映させることができます。
このブランド キットを使用すると、管理者やブランド マネージャーが承認済みのアセットを照合し、世界中のチーム間でブランド キットを共有できるようになります。これにより、組織内全体で、ひいては全世界で、ビジュアル面の規準の一貫性を確保することができます。
この機能によってアセットを統一することで、一貫性のあるコンテンツを大規模に使用でき、大企業はより明確なメッセージを発信できるようになります。また、インターフェイスは動画編集の経験がそれほどない人でも簡単に使える親しみやすいものとなっています。ブランディング要素をブランド キットに柔軟かつ簡単にアップロードできるため、メッセージの明確さが確保されるだけでなく、画像、音楽、グラフィックなどを活用したクリエイティブで美しいプレゼンテーションを作成することもできます。
2025 年 3 月末までに、ブランド マネージャーや管理者に向けてテンプレート生成 (英語) 機能もリリースする予定です。これは、チームが基礎となるブランド プロジェクトを作成し、それを簡単に複製、変更、再利用できる機能です。
組織全体でブランドの一貫性を確保
現代のデジタルファーストの世界で、組織が内部と外部のどちらのコミュニケーションにおいても、まとまりのあるブランドのストーリーを伝え続けるためには、一貫性のあるメッセージと視覚的デザインが極めて重要です。Clipchamp のブランド キット機能を使用すると、これまで以上に簡単にコンテンツの統一性を確保することができます。
セットアップが完了すると、ブランド キットは Clipchamp に直接統合され、組織内のすべてのユーザーに既定で表示されます。そのため、手動でのアップロードやバージョン管理といった手間を省けます。使用を開始する際の手順は以下のとおりです。組織全体でブランド キットを作成して共有する方法の詳細についてはこちらをご覧ください。
- ブランド キットをホストするサイトとして既存の SharePoint サイトを選択するか、新たに作成する
これには、コミュニケーション サイト、Microsoft 365 グループに接続されているチーム サイト、Microsoft 365 グループに接続されていないモダン チーム サイトなど、あらゆる種類のサイトが含まれます。次に、ファイルのアップロードを許可するユーザーを、サイトまたは Microsoft 365 グループのメンバーまたは所有者として追加します。
- PowerShell でドキュメントライブラリを Org Asset Type: BrandKitLibrary として指定する
-
- SharePoint PowerShell クライアントのバージョンが 24830.12754 以上であることを確認し、必要に応じて最新版をダウンロードします。
- PowerShell ターミナルで次のコマンドレットを実行します。
- Connect-SPOService -Url https://yourorg-admin.sharepoint.com/ -Credential [email protected]
(-Url というパラメーターは管理サイトを指します) - 新しいドキュメント ライブラリを Org Asset Type: BrandKitLibrary として構成します。
- Add-SPOOrgAssetsLibrary -OrgAssetType BrandKitLibrary -LibraryUrl https://yourorg.sharepoint.com/sites/BrandGuide/brandkit
上記の例の「BrandGuide」は SharePoint サイト、「brandkit」はドキュメント ライブラリ名です。
- ブランド キットを作成し、Clipchamp 内にメディアを追加する
左側のパネルの [Brand kit] セクションで [Create brand kit] を選択します。次に、前の手順で BrandKitLibrary として指定したフォルダーを選択します。ブランド キットを同僚と共有し、アセットを共同作成することも可能です。
ブランド キットを準備すると同時に共有するには、[Share brand kit] を選択します。共有相手にリンクを送り、編集アクセス権があることを確認します。複数の異なる場所で一貫したアセットを共有することで、すべての動画をブランド イメージに沿ったものにし、あらゆる場所で公開してブランドの認知度を向上させることができます。さらに、ブランド キットの共有には使い慣れた OneDrive のパターンを使用しているため、操作も簡単です。ユーザーは馴染みのないテクノロジを操作する必要がなく、必要なものすべてにシームレスにアクセスできるため、洗練されたプロフェッショナルなコンテンツの作成に集中できます。
幅広いメディアアセットを追加
Clipchamp のブランド キット機能を使用すると、幅広いアセットをアップロードし、さまざまなメディアを通じてブランドのストーリー伝えられるようになります。Clipchamp は、ロゴ、色、フォント、画像、動画、グラフィック、音楽、効果音といったさまざまなブランディング要素をサポートしています。![Clipchamp の動画編集プロジェクトで [Brand kit] パネルを開いた状態のスクリーンショット。[Add colors] セクションにカーソルが当てられており、ロゴ、フォント、画像も表示されている](https://pub-d00f534024b04d0e8036586fc78a41fa.r2.dev/sites/31/2025/03/6802a2641db3a7031b90ed252eceeb32.png)
Clipchamp の動画編集プロジェクトで [Brand kit] パネルを開いた状態のスクリーンショット。[Add colors] セクションにカーソルが当てられており、ロゴ、フォント、画像も表示されている
フィードバック
今回ブランド キットに追加した新機能について、組織での共有をお試しになった皆様は、ぜひフィードバックをお寄せください。ご意見やフィードバックはこちらのリンク (英語) からお送りいただけます。寄せられた声を参考にして、今後もユーザーの皆様に最高のエクスペリエンスを提供できるよう努めてまいります。
Join the conversation