Posts in Express updates

Windows 10

リモート デバイスへの Windows 月例更新プログラムの展開を最適化

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 4/15 に公開された “Optimize Windows monthly update deployment for remote devices” の抄訳です。 この記事では、組織のリモート デバイスへの Windows 月例品質更新プログラム (パッチ) の配信と展開を最適化する方法をご紹介します。更新プログラムのサイズと帯域幅消費を最小限に抑え、更新のスピードと一貫性を高め、エンド ユーザーへの影響と依存度を軽減するためにはどうすればよいか、具体的な推奨事項をお伝えします。 マイクロソフトでは、IT 担当者がリモート ワーカーの安全、セキュリティ、生産性を確保するために活用できるソリューションのガイダンスを公開しています。詳細は弊社の COVID-19 対応ページをご覧ください。たとえば、Rob York のブログ記事「Microsoft Endpoint Configuration Manager のクラウド管理ゲートウェイを使用してリモート マシンを管理 (英語)」と「リモート ワーク環境で Configuration Manager を使用してパッチ チューズデーに対応 (英語)」では、リモート ワーク環境の… Read more

Windows 10

Windows 10 および Windows Server の品質更新プログラムのコンパクト化を発表

By

※本ブログは、米国時間 8/16 に公開された”What’s next for Windows 10 and Windows Server quality updates” の抄訳です。 このたび、今年中のリリースを予定している次期メジャー バージョンの Windows 10 と Windows Server で、品質更新プログラムの提供方法を変更することを発表します。更新プログラム パッケージがコンパクトになり、従来よりも展開が簡単で短時間に行えるようになります。 Windows 10 品質更新プログラムは毎月リリースされる累積的な更新プログラムで、それまでにリリースされたすべての修正が含まれており、一貫性を保ちつつ簡単に展開できます。Mike Benson の「Windows 10 quality updates explained & the end of delta updates (Windows 10 の品質更新プログラムの概要と差分更新プログラムの提供終了、英語)」の記事にあるとおり、マイクロソフトは累積更新プログラムのサイズの増大に対処し、IT… Read more