2025年3月6日 10:02 AM

Ignite 2024 で発表された Microsoft 365 Copilot in PowerPoint の新機能

Ignite 2024 で発表された Microsoft 365 Copilot in PowerPoint の新機能

※ 本ブログは、米国時間 2024/11/19 に公開された “What’s new in Microsoft 365 Copilot in PowerPoint at Ignite 2024” の抄訳です。

Microsoft Ignite 2024 で発表された、Microsoft 365 Copilot in PowerPoint の最新かつ最高のイノベーションについて詳しい情報をお探しなら、この記事をお読みください。プレゼンテーションの作成、編集、発表に役立つ Copilot の新機能をご紹介します。さっそく見ていきましょう。

初めに、組織が Copilot に対応したブランド テンプレートを構築するための新しいガイドをチェック

組織で Copilot in PowerPoint を活用してプレゼンテーションを作成、編集し、発表をサポートしたいとお考えの場合は、新しい Copilot PowerPoint スターター テンプレートをお使いください。手順について説明した記事もあります。これらを基に、Copilot を効果的に利用できるブランド テンプレート作成の構想を描けるでしょう。テンプレートを用意しておけば、従業員が Copilot を活用し、ブランド イメージに沿った資料を作成したり、ブランドらしいスライドを簡単にデザインしたりできるようになります。テンプレートと手順はこちら (英語) でご確認いただけます。

ブランド イメージに合った適切なプレゼンテーションを数分で作成

的確なストーリー、情報、ブランディングを盛り込んで説得力のあるプレゼンテーションを作成するのは、簡単な作業ではありません。そこで Copilot を使用すれば、ブランディングを反映した下書きを数分で作成でき、ゼロからの作成もはるかに容易になります。以下に紹介する新機能は、ブランド イメージに合った適切なプレゼンテーションの作成に役立ちます。

Narrative Builder がファイルを情報源として、プレゼンテーションを新規作成する際にユーザーが関連情報からストーリーを組み立てられるよう支援

新しいプレゼンテーションの作成は困難な作業ですが、Copilot の Narrative Builder なら、簡単な指示とファイルに基づいて、ユーザーが作成した資料を説得力のある物語に変換してくれます。どのようなストーリーにするのかをあらかじめ柔軟に検討できるため、最適な流れで的確な情報を盛り込んで下書きを作成できます。Word ドキュメントまたは暗号化された Word ドキュメントを 1 つ指定することができ、Copilot がそのドキュメントから情報を引きだします。この機能は 2025 年 1 月から提供を開始します。

Copilot でプレゼンテーションを作成する前にユーザーがストーリーを構成できるよう、Narrative Builder が作業ファイルを情報源として関連情報を引き出す

Copilot でプレゼンテーションを作成する前にユーザーがストーリーを構成できるよう、Narrative Builder が作業ファイルを情報源として関連情報を引き出す

Narrative Builder でファイルに基づいたトピックを追加

プロンプトを入力し、大まかな構成が表示された後、Word ドキュメントまたは暗号化された Word ドキュメントを 1 つ含めてトピックを追加できるようになりました。これによってストーリーの微調整が可能になり、Copilot は適切なトピックや情報を盛り込んでプレゼンテーションの初版を作成できます。この機能は 2024 年 11 月から利用可能です。

Copilot が生成した概要を確認し、Word ドキュメントを参照したトピックを追加

Copilot が生成した概要を確認し、Word ドキュメントを参照したトピックを追加

SharePoint の組織アセット ライブラリに加え、Templafy の画像資産をサポート

Copilot で、SharePoint の組織アセット ライブラリに加えて新たに Templafy がサポートされ、それらのアセット ライブラリに保存された画像を使用できるようになります。これにより、Copilot を使用して、組織が保有する画像をシームレスに配置してプレゼンテーションを作成できます。発表者用ノート欄で画像の出典を確認することも可能です。これで時間が節約できると共に、プレゼンテーションをブランド イメージに合わせやすくなります。この機能は 2025 年の第 1 四半期に提供を開始する予定です。Copilot への SharePoint 組織アセット ライブラリの接続については、こちらを参照してください。

画像が配置された PowerPoint プレゼンテーションのスライド。画像の出典が「Van Arsdel ブランド ライブラリ」であることが発表者用ノート欄に記述されている

画像が配置された PowerPoint プレゼンテーションのスライド。画像の出典が「Van Arsdel ブランド ライブラリ」であることが発表者用ノート欄に記述されている

テキストからデザインまで、簡単に反復し洗練させる

それぞれのスライドに合った文章を考えて適した内容にするには、時間も労力もかかります。Copilot in PowerPoint を使用すれば、以下のようにスライドを簡単に編集して洗練させ、スライド作成のプロセスをシームレスに進めることができます。

Copilot がスライド上のテキストのリライトを支援

Copilot in PowerPoint を使用して、すばやくスライド上のテキストをリライトできるようになります。自動リライト、テキストの要約、専門的な文章の作成が可能です。Copilot が文法やスペルの間違いを修正し、文章の意味を変えることなく読みやすさを向上させてくれます。この機能は 2024 年 12 月から提供を開始します。

スライド上でテキスト ボックスを選択し、その横に表示される Copilot アイコンをクリックして [Condense] を選択すると、Copilot がテキストを要約してくれる

スライド上でテキスト ボックスを選択し、その横に表示される Copilot アイコンをクリックして [Condense] を選択すると、Copilot がテキストを要約してくれる

組織のブランド画像、ストック画像、生成した画像を追加

プレゼンテーションにおいて画像は重要です。画像によって、伝える情報の見え方や受け取られ方が左右されます。Copilot in PowerPoint (および Word) を使用すれば、簡単な指示で望みどおりの AI 生成画像を作成したり理想的なストック画像を挿入したり最適なブランド画像を追加したりできます。それには、Copilot を開いて次のように依頼します。

  • 「…の画像を作成して」: Copilot がその画像を生成する
  • 「…の画像を検索して」: Copilot がマイクロソフトのストック画像ライブラリを検索して候補を提案する
  • 「…のブランド画像を検索して」: Copilot が接続されている SharePoint 組織アセット ライブラリを検索して候補を提案する

この機能は 2024 年 11 月から利用可能です。画像の生成方法やストック画像の挿入方法についてはこちら、Copilot への SharePoint 組織アセット ライブラリの接続についてはこちらを参照してください。

Copilot チャット ウィンドウで、ユーザーが EV 充電設備のブランド画像を追加するよう依頼。Copilot から提案された画像を挿入した後、Designer でスライド内の画像レイアウトを調整

Copilot チャット ウィンドウで、ユーザーが EV 充電設備のブランド画像を追加するよう依頼。Copilot から提案された画像を挿入した後、Designer でスライド内の画像レイアウトを調整

Copilot を使用してプレゼンテーションを公開、または発表に備える

プレゼンテーションの最終版の共有や発表は神経がすり減るものですが、成功を収められるよう Copilot がお手伝いします。発表者用ノートの自動生成、アニメーション、画面切り替えといった機能を活用すれば、プレゼンを洗練させ、心に響くものにすることができます。大規模な基調講演でも、チーム ミーティングでも、簡単かつ効果的に発表をやり遂げられるよう Copilot が支援します。今回、以下のような機能が充実することで、対象とするオーディエンスに発表内容を届けやすくなります。

プレゼンテーションの翻訳

社内研修やチーム ミーティング用の簡単なプレゼンテーションであっても、翻訳には時間とコストがかかります。Copilot のプレゼンテーションの翻訳機能を使用すれば、各スライドのデザインを維持したまま PowerPoint 全体を 40 の言語のいずれかに翻訳できます。対応言語は Copilot で現在サポートされている言語と同じですが、英語とスペイン語についてはそれぞれ標準の英語とスペイン語のみをサポートしており、地域ごとの言語には対応していない点が異なります。Copilot で翻訳できるのは、テキスト ボックスの図形、表、グラフ、発表者用ノート、コメント、スマート アートのテキストです。これにより、時間と費用が節約され、よりインクルーシブなプレゼンテーションを作成できるようになります。この機能は、Web 版の Copilot in PowerPoint で 12 月から、デスクトップ版と Mac 版で 1 月から一般提供を開始します。

Copilot がプレゼンテーションを英語から日本語に翻訳

Copilot がプレゼンテーションを英語から日本語に翻訳

Copilot がすべてのスライドに発表者用ノートを追加

PowerPoint プレゼンテーションの発表者用ノートの作成には時間と手間がかかります。長いプレゼンテーションの場合はなおさらです。近日中に、Copilot を使用して発表者用ノートを追加できるようになります。Copilot がすべてのスライドに対してノートを自動生成し、しっかりした初稿を作成してくれるため、ユーザーは必要に応じて整えるだけです。これによって時間と労力を節約できるうえ、プレゼンテーション全体の一貫性が確保され、洗練されたプロフェッショナルなプレゼンを簡単に行えるようになります。この機能は 2025 年 1 月から提供を開始します。

Copilot がスライドに発表者用ノートを追加

Copilot がスライドに発表者用ノートを追加

Copilot in PowerPoint を活用して、皆様がどのようなものを作り出されるのか楽しみにしています。Ignite で発表された PowerPoint の最新情報は、以下のセッションでご確認いただけます。

その他の Copilot に関するリソースもチェックしてみてください。

Join the conversation