2024年5月24日 2:55 PM

職場における AI 活用を加速する最新の Surface Laptop と Surface Pro

職場における AI 活用を加速する最新の Surface Laptop と Surface Pro

※ 本ブログは、米国時間 2024/5/20 に公開された “Accelerating AI in the workplace with the all-new Surface Laptop and Surface Pro” の抄訳です。

今年行った法人向け Microsoft Surface Laptop 6 と法人向け Surface Pro 10 の発表には、非常に大きな反響が寄せられました。このことからも、AI に最適化された初の Surface PC に向けられる期待の大きさが伺えます。これらの Surface PC には Copilot キーが実装され、AI エクスペリエンスによる生産性向上の可能性が期待されているほか、最新の Intel® Core™ Ultra プロセッサによる驚異的なパフォーマンス、バッテリー駆動時間の延長、ポートの増加、セキュリティの強化、革新的な反射防止ディスプレイなど、法人のお客様から特にご要望の多かった機能やメリットが追加されています。

本日は、マイクロソフトの法人のお客様向けデバイスのポートフォリオに追加された 2 種類の新しい Copilot+ PC である、Surface Laptop (第 7 世代) と Surface Pro (第 11 世代) を発表します。これらのデバイスは、新しい Snapdragon® X Elite プロセッサおよび Plus プロセッサと Windows 11 Pro を搭載しており、業務に必要なパフォーマンスと、MacBook Air よりも高速で強化された AI アクセラレーションを提供しますi。これらの新しい Copilot+ PC では、統合 NPU により、リコール機能ii、ライブ キャプションと翻訳iii、新しい Windows Studio エフェクトなどの最新の AI エクスペリエンスの活用が可能になるため、日常業務を効率化し、貴重な時間を節約し、コラボレーションをより簡単に行うことができるようになります。

ドイツの最大手独立系ファイナンシャル アドバイザリ サービス企業の Deutsche Vermögensberatung (DVAG) をはじめするお客様は、新しい Copilot+ PC がもたらす可能性に期待を寄せています。

当社は、アドバイザーに最適なエクスペリエンスを提供することに注力しています。Snapdragon X シリーズ プロセッサ搭載の新しい Surface Pro および Surface Laptop とその NPU 機能は、当社の AI 主導のワークフローとアプリケーション全体をサポートし、ワンランク上の効率性を実現してくれます。
– Christian Glanz 氏、CIO、Deutsche Vermögensberatung (DVAG)

最新の Surface Laptop と Surface Pro は、PC の生産性を変革するべく設計されており、発売後は、Surface Pro 10 と Surface Laptop 6 と並行して販売されます。これにより Surface ポートフォリオのハードウェアが拡充されるため、お客様はこれまで以上に多くの選択肢から組織固有のニーズに合ったデバイスをお選びいただけるようになります。

Surface Laptop ( 7 世代)

Surface Laptop (第 7 世代)

最新の Surface Laptop は、新しい Snapdragon X Elite プロセッサおよび Snapdragon X Plus プロセッサが実現する新しい AI 機能と Copilot エクスペリエンスにより、イノベーションの加速、迅速な問題解決、ビジネス成果の達成をお手伝いします。

Surface Laptop はゼロから完全に再設計され、ベゼルを極限まで薄くした驚くほど鮮明なディスプレイ、最多のポート数、Wi-Fi 7 による高速接続iv、最大 22 時間のバッテリー駆動時間v などにより、さらなる生産性向上を実現します。ディスプレイのサイズは 2 種類で、13.8 インチ ディスプレイは、従来の 14 インチ ディスプレイよりもコンパクトなデザインながら表示領域が広くなっています。15 インチ ディスプレイは、さらに大画面で持ち運びやすくなりました。

フル HD の Surface Studio カメラは、自動フレーミング、人物の背景ぼかし、クリエイティブ フィルター、アイ コンタクトといった AI ベースの Windows Studio エフェクトと完璧に統合されているため、Teams や Zoom のアプリなどでビデオ会議を行う際に人の表情が鮮明に映し出されます。また、高音質の Omnisonic® スピーカーと、音声フォーカス機能を備えた AI 搭載スタジオ マイクの組み合わせにより、音声が増幅され、インパクトが高まります。

Surface Laptop のキーボードでは、快適かつすばやく、静かにタイピングできます。新しい Haptic タッチパッドでは、タップやクリックの際にリアルなフィードバックが提供され、使用感は感度を調整してコントロールできます。また、直観的なタッチ ジェスチャによって容易に操作可能です。このように、インクルーシブなタッチパッドを提供することによって、すべてのユーザーが自分のマウス ポイントを柔軟にコントロールできるようにしています。

Microsoft Pluton セキュリティ プロセッサと TPM 2.0 を搭載した Surface Laptop は、チップからクラウドまでの完全な保護を提供する Secured-Core PC であり、Windows PC の最高水準の保護を実現します。さらに、Windows 11 Pro と Windows Hello の拡張サインイン セキュリティ (ESS) により、信頼性の高い生体認証セキュリティを実現します。

Surface Pro ( 11 世代)

Surface Pro (第 11 世代)

最新の Surface Pro は、ノート PC のあり方を刷新します。新しい Snapdragon X Elite プロセッサおよび Snapdragon X Plus プロセッサを搭載することで、Surface Pro 9 よりも 90% 高速な驚くべきパフォーマンスを実現します。統合 NPU の搭載により、AI 処理の TOPS は Apple iPad Pro M4 と比較して約 20% 高速になりvi、複数の AI モデルを同時に実行するのに最適なデバイスとなっています。非常に高速なパフォーマンス、AI アクセラレーションのパワー、魅力的なオプションの OLED ディスプレイを兼ね備えた薄型で軽量の多目的なデバイスであり、外出の多いチームを支援するように設計されています。

Surface Pro は、1 日を通じてチームのニーズに適応します。オフィスでの使用時には、Wi-Fi 7 の高速接続を利用しiv、最大 3 台の 4K モニターと接続して使用できますvii。外出先では、オプションの超高速 5G 接続viii を利用できるほか、最大 14 時間のバッテリー持続時間ix により、どこにいても生産性を最大限に高めることができます。

新しい Surface Pro フレックス キーボードx を使用すれば、デバイスの汎用性がさらに高まり、どこで作業をしていても完璧なワークステーションを実現できます。Surface Pro フレックス キーボードは、新しい Surface Pro (第 11 世代) や Surface Pro 10 に取り付けて完全なノート PC として使用することも、取り外してxi スタンドアロン キーボードとして使用することもできます。

外出先、ホーム オフィス、会議室のどこにいても、超広角フロント カメラと AI 対応自動フレーミングの組み合わせにより、自分の姿がフレーム内に鮮明に映ります。新たに強化された Copilot+ PC 専用の音声フォーカス機能では、NPU を活用して周囲の雑音を除去することで、ビデオ通話や音声通話の音声を最大限に明瞭にして、スタジオ マイクがユーザーの音声のみを拾うようにします。

Surface Pro は、Microsoft Pluton セキュリティ プロセッサと TPM 2.0 を搭載した Secured-Core PC であり、ビジネス ニーズに合わせたトップクラスのセキュリティを提供します。チップからクラウドまでのセキュリティは、すべての層がゼロ トラストの原則に基づいて設計されています。たとえば、Windows Hello for Business の拡張サインイン セキュリティ (ESS) が既定で有効化されており、生体認証データを保護します。また、組み込みの NFC リーダーxii により、YubiKey 5C NFC (英語) などの NFC セキュリティ キーを使用して安全なパスワードレス認証を簡単に実現できます。

このすべてが、タブレットやノート PC の代わりとなるこの非常にポータブルなデバイスに組み込まれており、企業データのセキュリティを確保しながら、効率的かつ創造的に業務を行うことができます。

アクセシビリティ、サステナビリティ、セキュリティ、IT 向けモダン ツールの進化

新しいデバイスの進化の裏には、アクセシビリティ、サステナビリティ、セキュリティ、IT ツールの進化があります。それにより、重要なデータのセキュリティをさらに強化し、ライフサイクル全体でデバイスを管理し、アクセシビリティを考慮したテクノロジですべての従業員をサポートできるようお客様を支援します。

エンタープライズ対応のセキュリティと管理

エンタープライズ対応のセキュリティと管理

Surface Laptop と Surface Pro に採用されている Snapdragon X Elite プロセッサおよび Snapdragon X Plus プロセッサは、Arm64 アーキテクチャ上に構築されています。マイクロソフトはこれらのデバイスを簡単に展開、管理できるようにするために、Windows エコシステム全体で最新のセキュリティと管理性を提供しています。

多くの組織では依然として従来の OS の展開方法が利用されていることから、マイクロソフトは先日 Microsoft Configuration Manager の更新プログラムをリリースし、お客様が Arm64 デバイスのカスタム イメージを構築できるようにしました。また、他の Surface ポートフォリオと同様に、Surface Laptop と Surface Pro 向けの最新のファームウェアとドライバーを提供し、利用を促進していく予定です。

法人向け Surface デバイスに組み込まれているチップからクラウドまでのセキュリティの中核を成すのは、デバイスのコンポーネントをファームウェア レベルまで構成、管理する機能です。Surface IT Toolkit の一般提供開始に伴い、UEFI Configurator が Arm64 と x86 の両方のデバイスで完全にサポートされ、カメラやスピーカーなどのコンポーネントの制御や、USB-C ポートのきめ細かな制御が可能になりました。

マイクロソフトは、Arm 版 Windows でネイティブ アプリやエミュレートされたアプリをシームレスに実行できるよう、開発者エコシステムに投資してきました。開発者がアプリをネイティブに実行するためのツールやサポートを拡充し、アプリの総使用時間の 90% 近くを Google Chrome や VMware Horizon Client などのネイティブ アプリが占めると見込んでいますxiii。エミュレートされたアプリに関しては、新しいエミュレーション エンジンの Prism を導入します。Prism を搭載することで、新しい Surface Laptop と Surface Pro の両方が、Surface Laptop 5 や Surface Pro 9 のネイティブ アプリよりも高速なパフォーマンスでエミュレートされたアプリを実行するように設計されています。これに加えて、マイクロソフトは引き続き、ISV 数百社への継続的な働きかけや、Arm 上のアプリ互換性の問題を修復するための開発者リソースを法人のお客様に無償で提供する App Assure プログラムxiv を通じて、Arm とアプリの互換性確保に取り組んでいます。

Arm64 上でネイティブに動作するように開発された新しい Surface IT Toolkit は、重要な法人向けツールを集約した、IT 担当者による Surface デバイスのサポートと制御を強化するモダン デスクトップ アプリです。Data Eraser や Surface Enterprise Management Mode を管理する UEFI Configurator などのツールにより、Surface への投資の価値を高めることができます。詳細については、最新のブログ記事をご覧ください。

他の Surface ポートフォリオと同様に、Surface Laptop や Surface Pro の展開と Microsoft Intune への登録が完了すると、Surface 管理ポータル に自動的に反映されます。これにより、お客様は Surface デバイスをより詳細に管理し、コンプライアンス、保証、そして二酸化炭素排出量の試算などの情報をすべて Intune 内で確認できるようになります。さらに、Surface 管理ポータルでは、単一のポータルでサポートや修理の依頼を送信できるほか、Surface IT Toolkit などの重要なツールへのリンクや、サードパーティ製サポート ツールに接続するための新しい API が提供されます。Surface 管理ポータルに関する最新情報については、こちらのブログ記事をお読みください。

アクセシビリティ

アクセシビリティ

アクセシビリティは Surface の設計と、「すべての個人や組織がより多くのことを達成できるようにする」というマイクロソフトのミッションの中核を成す概念です。

Surface Pro フレックス キーボードと Surface Laptop には、Precision Haptic タッチパッドが搭載されており、手のひら、足、手の縁、それ以外の手足のさまざまな部分でタッチパッドを使用することができます。ソフトウェアと触覚モーターにより、タップ時やクリック時にリアルなフィードバックが提供され、不正確なタッチでも正確にマウスを制御できます。また、Surface アプリ内で簡単にカスタマイズすることが可能です。Surface Pro フレックス キーボードは、デバイスから取り外し、使いやすい場所に配置することで快適に作業できます。Surface Pro フレックス キーボードと Surface Pro キーボードには、オプションの太字キーセットxv が用意されています。このキーセットはフォントが太字に変更されているほか、明るいバックライトが搭載されているため、だれにとっても読みやすく、目の疲れを軽減できます。

どちらのデバイスも Surface アダプティブ キット および Microsoft アダプティブ アクセサリ (英語)i に対応しており、ユーザーがそれぞれのニーズに合わせてエクスペリエンスをカスタマイズできます。

サステナビリティ

サステナビリティ

2020 年、マイクロソフトは 2030 年までにカーボン ネガティブ、ウォーター ポジティブ、廃棄物ゼロを達成するという目標を設定しました。この目標は、マイクロソフトによる製品のサステナビリティ向上への継続的な取り組みを意味します。同時に、多くのお客様もまた、独自のサステナビリティ目標を意欲的に追求していることを私たちは理解しています。Surface Laptop と Surface Pro の設計にあたっては、リサイクル素材の使用を優先課題としました。Surface Laptop には、Surface デバイスの中で最も多くのリサイクル素材が使用されておりxvi、Surface Pro の筐体には 72% 以上のリサイクル素材が使用されていますxvii

さらに、Surface Laptop と Surface Pro は保守が容易な設計となっておりxviii、交換用部品を使用することで、投資収益率を高め、二酸化炭素排出量と廃棄物を大幅に削減できるというメリットがありますxix。また、修理を容易にするために、主要コンポーネントに必要なネジの数とドライバーの種類を示すわかりやすいアイコンを表示すると共に、手順に簡単にアクセスできる QR コードが印刷されています。

お客様のニーズに最適なデバイスを導入

マイクロソフトの目標は、これまで以上に多くの選択肢をお客様に提供し、それぞれのニーズに合ったデバイスをお選びいただき、AI 導入のあらゆる段階でお客様をサポートすることです。お客様は、Intel Core Ultra および Snapdragon X シリーズ プラットフォームで利用可能な最新の AI エクスペリエンスに柔軟にアクセスできます。マイクロソフトのイノベーションとお客様の選択に対する取り組みは揺るぎないものであり、商業部門の生産性、コラボレーション、創造性を再定義する画期的な AI エクスペリエンスの提供において引き続き業界をリードしてまいります。

最新の Surface Laptop と Surface Pro は、9 月に法人のお客様向けに発売され、価格は 1,099 ドルからです。詳細については、Surface.com/Business にアクセスして認定リセラーを検索するか、Microsoft Store をご覧ください。

脚注:

i 性能テストは、Cinebench 2024 Multi-threaded に基づき、マイクロソフトが 2024 年 4 月に実施しました。このテストでは、プレリリース版の Windows 11 26100 を実行する Snapdragon X Elite 搭載の第 7 世代 Surface Laptop (13.8 インチ)、第 7 世代 Surface Laptop (15 インチ)、第 11 世代 Surface Pro のプレリリース ビルドと、macOS 14 Sonoma を実行する M3 搭載の Apple MacBook Air (13.6 インチおよび 15 インチ) を比較しました。AI アクセラレーションのテストは 2024 年 5 月に実施しました。このテストには、Procyon AI Overall Score を使用し、Snapdragon X Elite 12 コア構成および Snapdragon X Plus 10 コア構成の NG AI PC と、15 インチ MacBook Air (M3、8 コア CPU/10 コア GPU 構成) および MacBook Pro (M3 Pro、12 コア CPU/18 コア GPU 構成) を比較しました。

ii 一部の言語 (英語、簡体字中国語、フランス語、ドイツ語、日本語、スペイン語) に最適化されています。コンテンツベースおよびストレージの制限が適用されます。詳細はこちらをご覧ください。

iii 現時点では、40 以上の言語から英語への動画および音声字幕の翻訳をサポートしています。詳細はこちらをご覧ください。

iv 6GHz 帯は一部の地域でのみ提供されています。

v 最大 22 時間のバッテリー駆動時間は、Surface Laptop 15 インチ (第 7 世代)でのローカル ビデオ再生テストに基づくものです。テストは 2024 年 4 月に、試作段階のソフトウェアと、Surface Laptop (第 7 世代) (Snapdragon® X Elite C12、512 GB、16 GB RAM) の試作デバイスを使用して、マイクロソフトが実施しました。テストでは、Windows Media Player アプリケーションで 1080p、24 FPS の.mov ファイルのビデオを再生しながら完全にバッテリーが放電されるまでの時間を計測しました。設定は、画面の明るさを 150 nit にし、[明るさの自動調整] を無効にしたことを除いて、すべて既定のままにしました。Wi-Fi はネットワークに接続した状態にしました。テストには、Windows 11 を使用しました。バッテリー駆動時間は、設定や用途などの要因によって大きく異なります。

vi 2024 年 5 月 7 日時点の M4 搭載 Apple iPad Pro の公表仕様との比較に基づきます。

vii 60Hz で最大 3 台の 4K モニターをサポートし、互換性のあるドックに接続した、またはデイジー チェーン接続したディスプレイ 2 台が必要です。

viii 5G のオプションは 2024 年中に提供予定です。5G は一部の地域でのみ提供されています。互換性とパフォーマンスはキャリアのネットワーク、プラン、その他の要素により異なります。価格や詳細については、通信事業者にお問い合わせください。

ix 最大 14 時間のバッテリー駆動時間は、Surface Pro (第 11 世代) でのローカル ビデオ再生テストに基づくものです。テストは 2024 年 4 月に、試作段階のソフトウェアと、Surface Pro (第 11 世代) (Snapdragon® X Plus C10、256 GB および 512 GB、16 GB RAM、LCD) および Surface Pro (第 11 世代) (Snapdragon® X Elite C12、1 TB、32 GB RAM、OLED) の試作デバイスを使用して、マイクロソフトが実施しました。テストでは、Windows Media Player アプリケーションで 1080p、24 FPS の.mov ファイルのビデオを再生しながら完全にバッテリーが放電されるまでの時間を計測しました。設定は、画面の明るさを 150 nit にし、[明るさの自動調整] を無効にしたことを除いて、すべて既定のままにしました。Wi-Fi はネットワークに接続した状態にしました。テストには、Windows 11 を使用しました。バッテリー駆動時間は、設定や用途などの要因によって大きく異なります。

x 別売りです。一部の機能についてはソフトウェア ライセンスが必要です。

xi 取り外して使用するには Windows 11 が必要です。

xii NFC は、Surface Pro 10、 Surface Pro (第 11 世代) の Wi-Fi 構成でのみ利用可能です。

xiii 米国、英国、カナダ、フランス、オーストラリア、ドイツ、日本における Windows 10 および Windows 11 を実行する iGPU ベースのノート PC および 2 in 1 デバイスのゲーム以外のアプリ使用状況データを集計した 2024 年 4 月時点のスナップショットに基づきます。

xiv Enterprise Agreement E3 または E5 が必要です。詳細については、App Assure の Web サイトをご覧ください。

xv 太字キーセット付き Surface Pro フレックス キーボードおよび太字キーセット付き Surface Pro キーボードは米国英語版のみで、米国およびカナダでのみ提供されています。

xvi Surface Laptop (第 7 世代) (電源を除く) には、25% 以上のリサイクル素材が使用されています。Underwriters Laboratories, Inc. が実施したリサイクル素材の環境性能検証手順 (UL 2809-2、第 2 版、2023 年 11 月 7 日) による検証に基づきます。

xvii Surface Pro (第 11 世代) の筐体には、バケットとキックスタンドが含まれています。バケットとキックスタンドには 100% 再生アルミニウム合金を使用しています。マグネットには 100% 再生レア アース金属を使用しています。Underwriters Laboratories Inc. が実施した環境性能検証手順 (UL 2809-2、第 2 版、2023 年 11 月 7 日) による検証に基づきます。

xviii 交換用部品は、Surface 法人向け認定デバイス リセラーから購入できます。交換可能な部品はいずれも、マイクロソフトのサービス ガイドに従い、適切なスキルを備えた IT 技術者が交換します。修理にはマイクロソフトの工具 (別売り) が必要な場合があります。利用可能な交換用部品やサービス オプションは、製品、地域、時期によって異なる場合があります。[Surface のサービス オプション – Surface | Microsoft Learn] をご覧ください。デバイスの開閉や修理には、感電、出火、人身傷害などの危険が伴います。ご自身で修理する場合は、細心の注意を払ってください。法律で義務付けられている場合を除き、デバイスの修理中に生じた損傷は、マイクロソフトの標準保証や法人向け Surface デバイス保証サービスの対象外となります。

xix マイクロソフトの委託により 2022 年 4 月に Oakdene Hollins が作成した温室効果ガス排出量と廃棄物への影響の評価に基づき、デバイスの交換を工場での修理とマイクロソフトの ASP 修理と比較しています。

Join the conversation