Windows 10 Creators Update 日本語入力 (IME) の改善
皆さま、こんにちは。Windows & Devices 開発統括部の森嶋です
本日(米国時間 4 月 11 日)より提供が開始になった Windows 10 の最新アップデートである Windows 10 Creators Update では、以下の日本語入力の改善が入っております。皆さまからのフィードバックが今回の改善にも非常に役立っており、改めて感謝いたします。
予測入力機能の強化
- 予測候補を非表示にする削除ボタンを追加
- 英単語の予測候補をより多く提供
- 既定で入力開始直後から予測候補を表示
変換性能の向上
- 直前に確定された単語に応じたより賢い変換
- 短縮よみで登録された単語が関係する学習の挙動を改善
- 安定性と反応速度の向上
IME 入力モード切替の通知
- Microsoft IME のオン・オフの状態を最前面で大きく表示
これらの改善点を紹介したWindows Insider 向けの過去記事を、知っておくと便利な機能とあわせてこちらにまとめました。
- 不要な予測候補の簡単削除、変換精度の向上、安定性と反応速度の向上
- IME のオン・オフ切替を最前面で大きく表示、入力直後から予測候補表示、より多くの英単語の予測候補
- 日本語入力(IME) の知っておくと便利な機能:IME のメニューの表示方法、読みのわからない漢字の入力方法、単語登録
- 日本語入力(IME) の知っておくと便利な機能:顔文字、記号・絵文字ランキング
Creators Update が提供されてきましたら、是非アップデートを実行し、改善された Microsoft IME をお試しください。
問題報告やご意見を送るための手順はこちらの記事をご参照ください。
より良い製品にするために、皆さまからのご意見を心よりお待ちしております。