2025年2月17日 3:07 PM

【令和 7 年度】Microsoft の DX ハイスクール プラン集を公開

【令和7年度】 MicrosoftのDXハイスクール プラン集を公開

この度、日本マイクロソフトでは、令和 7 年度 高等学校 DX 加速化推進事業 (DX ハイスクール) 向けのプラン集を公開しました。

令和 7 年度 高等学校 DX 加速化推進事業 (DX ハイスクール) とは?

「DX ハイスクール」は、高等学校におけるデジタル・理数分野の教育強化を目的とした文部科学省の事業です。本事業では、情報や数学を重視したカリキュラムの推進、ICT 環境の整備、産業界や大学との連携を支援します。

対象となるのは公立・私立の高等学校で、新規採択校 (200 校程度) には 1,000 万円 (※重点類型の場合 1,200 万円)、継続校 (1,000 校程度) には 500 万円 (※重点類型の場合 700 万円) の補助が行われます。

日本マイクロソフトでは、本事業を通じて、高校生のデジタル分野への関心を高め、大学進学や実践的なスキルの習得を促し、日本の DX 推進の加速を支援しています。

(文部科学省ホームページより)

Microsoft Education がご提案するパッケージ

日本マイクロソフトでは、学校様のニーズに合わせてお選びいただける、DX ハイスクール応援 特別コラボパッケージをご用意しています。次世代 AI ハイスペック PC や生成 AI ツール、そして様々な授業や研修など、ハード+ソフトの両面を含んだ包括的なパッケージで、DX ハイスクールを推進していきます。

Microsoft Education がご提案するパッケージ

Surface の紹介はこちら

Copilot の紹介はこちら

教育における AI 活用促進パッケージはこちら

個別最適学習/外部人材による探究活動支援パッケージはこちら

本ページへの掲載内容はあくまで一例です。学校様のニーズに合わせて柔軟に実施内容や頻度、組み合わせ内容をご相談いただくことが可能です。ぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

学びのベースとなるAI ハイスペック PC Surface

Microsoft が作った Surface は、AI 活用に最適な PC から、遠隔授業に最適な大型タイプまで、多種多様なハイスペック PC を提供しています。情報 Ⅱ や数学 Ⅱ・B、数学 Ⅲ・C 等の履修推進はもちろん、デジタルを活用した文理横断的・探究的な学びの実施、デジタルものづくりなど、生徒の興味関心を高めるデジタル課外活動を促進します。

surface copilot +pc

surface Hub

Office アプリに搭載された生成 AI “Copilot”

Microsoft 365 Copilot は、普段使い慣れている Word や Excel などの Office アプリと連携し、AI がユーザーの業務を支援する生成 AI ツールです。Copilot は授業内での活用はもちろん、授業計画の作成や成績データの分析、保護者への連絡文書の自動生成など、教員の業務効率化に役立ちます。

Copilot

本ページへの掲載内容はあくまで一例です。学校様のニーズに合わせて柔軟に実施内容や頻度、組み合わせ内容をご相談いただくことが可能です。ぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

Microsoft × CA Tech Kids: AI 活用促進プラン

CA Tech Kids 様とのコラボパッケージでは、教育機関での AI 活用を促進する授業や研修をご提供させていただきます。

CA Tech Kids

CA Tech Kids 様提供コンテンツ一覧はこちら (学校様のニーズに合わせて柔軟に内容や組み合わせをご相談いただくことが可能です):

CA Tech Kids 様提供コンテンツ一覧はこちら

CA Tech Kids 様提供コンテンツ一覧はこちら

Microsoft × CA Tech Kids DX ハイスクール応援パッケージ チラシのダウンロードはこちら

Microsoft × Classi /トモノカイ/複業先生: 個別最適学習/外部人材による探究活動支援プラン

Classi 様、トモノカイ様、LX DESIGN 様とのコラボパッケージでは、個別最適学習を促進するツールに加えて、外部人材活用による探究支援をご提供させていただきます。

Classi

Classi 様、トモノカイ様、LX DESIGN 様提供コンテンツ一覧はこちら (学校様のニーズに合わせて柔軟に内容や組み合わせをご相談いただくことが可能です):


Classi
ClassiClassi

Microsoft × Classi /トモノカイ/複業先生 DX ハイスクール応援パッケージ チラシのダウンロードはこちら

お問い合わせ

Microsoft  DX ハイスクールプランに関するお問い合わせは、下記 Surface 教育機関向け専用相談窓口、もしくは [email protected]までお気軽にお問い合わせください。

本ページへの掲載内容はあくまで一例です。学校様のニーズに合わせて柔軟に実施内容や頻度、組み合わせ内容をご相談いただくことが可能です。ぜひお問い合わせください。

電話でのお問い合わせはこちら

電話

メールでのお問い合わせはこちら

[email protected]

Join the conversation