Posts by Japan Windows Blog

【2023 年 9 月】令和五年度の後半をサポートする 人気急上昇の Office テンプレート「10 選」
Microsoft 365

【2023 年 9 月】令和五年度の後半をサポートする 人気急上昇の Office テンプレート「10 選」

By Japan Windows Blog

登録不要、無料でダウンロードできる Office テンプレートを配信する日本マイクロソフト公式サイト 「楽しもう Office」にて、8 月に人気だったテンプレート 10 選を発表いたします。 ビジネス向けでは下半期の業務計画表や備品管理表、インボイス制度対応テンプレート、 お子様と一緒に楽しめる都道府県カルタや、日常生活に手軽に取り入れられるダイエット管理表など、 ビジネスからプライベートまで、多方面で Office を活用いただけるテンプレートが揃っています。 楽しもう Office | 8 月の人気テンプレート 10 選 Excel 業務計画表 (下半期) 下半期の売上目標と具体的なスケジュールなどを書き込める計画表です。 ガント チャート風の予定表が作れ、定期的なチェックに最適です。 ✔こちらが気になる方にオススメ: ビジネスにおすすめのテンプレート PowerPoint 料理研究レポート 家族と一緒に楽しくクッキングしながら、好きなメニューの栄養なども調べてみましょう。 オリジナルのデジタル レシピブックが作れます。 ✔こちらが気になる方にオススメ: 料理 テンプレート Excel パソコン・備品管理表 リモートワークに打ってつけ、社内にあるパソコンと備品、ソフトウェアの管理が簡単にできるテンプレートです。ソフトウェア管理表は A4… Read more

日本初の法人及び教育機関向け Microsoft Surface 認定サービスプロバイダー グロバールソリューションサービス株式会社が修理サービスを開始
Surface

日本初の法人及び教育機関向け Microsoft Surface 認定サービスプロバイダー グロバールソリューションサービス株式会社が修理サービスを開始

By Japan Windows Blog

日本初の法人及び教育機関向け Microsoft Surface 認定サービスプロバイダーである、グローバルソリューションサービス株式会社による修理サービスの受付が、2023 年 6 月 19日 (月) より開始されました。 Microsoft Surface は、マイクロソフトのサステナビリティへのコミットメントに合わせて、各モデルの交換可能なコンポーネントをリリースしています。最新の Surface Pro 9 や Surface Laptop 5 ではバッテリーの交換も可能になり、その他多くのパーツを個別に入手し交換を実施することが出来ます。 グローバルソリューションサービス株式会社と日本マイクロソフト株式会社が進める Microsoft Surface 認定サービスプロバイダー制度は、Microsoft Surface のデバイス保証サービスの元で修理交換サービスを実施することを主なサービスとし、また、グローバルソリューションサービス株式会社が提供する独自の各種サービスと連携することで、法人及び教育機関向け Microsoft Surface をより良く利用していただくためのサービスを提供していくものとなります。 2023 年 6 月 19 日から受付を開始された修理サービスを皮切りに、各種サービスを展開頂く予定になっております。 グローバルソリューションサービス株式会社が提供する各種サービスの詳細は、以下のページよりご確認ください。 グロバールソリューションサービス株式会社 関連リンク ホームページ:… Read more

セキュリティ、IT 管理の効率化、直観的なユーザー エクスペリエンスにフォーカスした Windows 11 の新機能を発表
Windows 11

セキュリティ、IT 管理の効率化、直観的なユーザー エクスペリエンスにフォーカスした Windows 11 の新機能を発表

By Japan Windows Blog

Aaron Woodman (Windows マーケティング担当バイス プレジデント、マイクロソフト) ※ 本ブログは、米国時間 5/23 に公開された "Announcing new Windows 11 innovation, with features for secure, efficient IT management and intuitive user experience " の抄訳です。 テクノロジは、私たちの業界にとっても、世界にとっても、大きなチャンスを拓く源となっています。 Windows 11 はその中心に位置し、その新しいエクスペリエンスは私たちと Windows PC、そしてユーザー同士の関係性を大きく変化させようとしています。 米国では、Windows 11 は記録的なエンゲージメントを示しています。これまでの Windows のどのバージョンよりも高い顧客満足度を得ており、民間企業での展開が加速しています。事実、先日公開した最新の収益報告書の一部で、Fortune 500 企業の… Read more

Windows Colpilot
Windows 11

AI のパワーを Windows 11 にもたらす – Windows Copilot と Dev Home でお客様と開発者の生産性の新時代へ

By Japan Windows Blog

AI のパワーを Windows 11 にもたらす – Windows Copilot と Dev Home でお客様と開発者の生産性の新時代へ Panos Panay Windows + Devices 担当チーフプロダクトオフィサー ※ 本ブログは、米国時間 5/23 に公開された "Bringing the power of AI to Windows 11 – unlocking a new era of productivity for customers and developers with… Read more

Microsoft 365 Copilot のプラグイン
Microsoft 365

あらゆる開発者をエンパワーする Microsoft 365 Copilot のプラグイン

By Japan Windows Blog

Rajesh Jha (エクスペリエンス & デバイス担当エグゼクティブ バイス プレジデント) ※ 本ブログは、米国時間 5/23 に公開された “Empowering every developer with plugins for Microsoft 365 Copilot” の抄訳です。 生成型 AI モデルを案内役として、人とコンピューターとのやり取りの新たな境地が切り拓かれようとしています。思えば 30 年前、GUI (グラフィカル ユーザー インターフェイス) が登場したことが、世界中の人々にコンピューターを普及させるきっかけとなりました。次世代の AI はそれをさらに一歩先へと進め、人類共通のコミュニケーション手段である自然言語を介して、だれもがテクノロジを使いこなせるようになるでしょう。 生成型 AI に対するマイクロソフトのアプローチでは、常に人を中心としてとらえ、人が主体で行う作業を補助することを重視しています。マイクロソフトはこの設計方針を飛行機の操縦になぞらえて、完全な自動操縦と対比される概念として、“副操縦士 (Copilot)” と呼んでいます。イノベーションから目をそらすことで生産性が損なわれ、非デジタル化による負債が増大するのを抑えることが、このアプローチの目的です。マイクロソフトの最新の Work Trend Index… Read more

超音波ハウリング検出
Microsoft 365, Teams

Microsoft Teams の新機能 | 2023 年 4 月

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 5/1 に公開された "What’s New in Microsoft Teams | April 2023" の抄訳です。 この記事では、2023 年 4 月の Teams に関する最新情報をお届けします。 今月は、Teams に 21 の新機能が追加されました。私のお気に入りは、ユーザーが発言した後に挙手が自動で解除される機能です。これで、まだ発言していない人を発表者が見分けやすくなります。また、新しい Teams Rooms 認定デバイスにも注目しています。職場をオフィスに戻す企業も増えていますが、対面での会議に適したデバイスがあれば、従業員全体の生産性をより高められることになります。 会議に関する新機能 Teams 電話に関する新機能 Teams Rooms とデバイス 現場担当者、特定業種向けの新機能 モバイルに関する新機能 プラットフォームに関する新機能 イベントに関する新機能 教育機関向け Teams の新機能 政府機関向けの新機能… Read more

EdgeのAI
Microsoft 365, Windows, Windows 10, Windows 11

Microsoft Edge: AI を活用したブラウザーによる企業と開発者向けのイノベーション

By Japan Windows Blog

Lindsay Kubasik (Edge Enterprise グループ プロダクト マネージャー) ※ 本ブログは、米国時間 5/23 に公開された “Microsoft Edge: Your AI-powered browser, innovating for businesses and developers” の抄訳です。 今年の Build では、今日のデジタルの世界においてブラウザーができること、すべきことの水準を引き上げ、皆様とその企業、そして皆様が作成した Web サイトや Web アプリが常に最先端のものとなることをご支援します。どのようにMicrosoft Edge が、業務や組織の生産性向上をお手伝いできるかは、以下の最新イノベーションをご覧ください。 各セクションに移動して詳細を確認 ビジネス向けのイノベーション 最新の AI を活用した新しい Web 閲覧方法 Edge の外観と操作性の刷新… Read more

Microsoft 365 Copilotのコーティング
Microsoft 365

Microsoft 365 Copilot アーリーアクセス プログラムと Copilot の新機能の紹介

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 5/9 に公開された "Introducing the Microsoft 365 Copilot Early Access Program and new capabilities in Copilot" の抄訳です。 投稿者: Colette Stallbaumer (Microsoft 365 およびフューチャー オブ ワーク担当ゼネラル マネージャー) 3 月、マイクロソフトは仕事の副操縦士である「Microsoft 365 Copilot」を発表しました。今回は、より多くのお客様に Microsoft 365 Copilot をご利用いただけるよう Microsoft 365 Copilot アーリーアクセスプログラムを開始すると共に、創造性の発揮、生産性の向上、スキルアップに役立つ Copilot の新機能をご紹介します。… Read more

中小企業の成長を支える Microsoft 365 の AI、決済、コラボレーション ツールのイノベーション
Microsoft 365

中小企業の成長を支える Microsoft 365 の AI、決済、コラボレーション ツールのイノベーション

By Japan Windows Blog

Brenna Robinson (Microsoft 365、中小企業担当ゼネラル マネージャー) ※ 本ブログは、米国時間 5/1 に公開された "Microsoft 365 innovations across AI, payments, and collaboration tools help small and medium businesses grow" の抄訳です。 米国では経済の根幹を中小企業 (SMB) が支えて続けています。中小企業が企業全体の 99% を占め、米国の労働人口の約半数にあたる 6,000 万人以上の従業員を雇用しています1。リモート ワークが普及し、AI が台頭してきた今日、中小企業は、ビジネスの成長と拡大を支援するこうした新世代のテクノロジから、大きなメリットを得られる態勢が整いつつあります。 現在、1,100 万社の中小企業が Microsoft 365 ソリューションを利用して、かつてないほどの成果を上げています。この記事では、中小企業が今までにない成果を達成できるよう支援するためにマイクロソフトが行った新たな取り組みについてご紹介します。 Microsoft… Read more

コンシューマ向け Microsoft 365 および Office 製品の価格改定について
Microsoft 365

コンシューマ向け Microsoft 365 および Office 製品の価格改定について

By Japan Windows Blog

日本マイクロソフト株式会社は、コンシューマ向けに提供している Microsoft 365 および Office 製品において、価格改定を実施することになりましたので、お知らせいたします。 マイクロソフトは、ソフトウェア製品およびオンラインサービスの現地価格の影響を定期的に評価し、地域間の合理的な整合性を確保しております。今回の変更はその評価を受けて、調整した結果となります。 価格改定実施日: 2023 年 6 月 1 日 対象製品および税抜き参考価格: 製品名 提供形態 現行価格 新価格 Microsoft 365 Family 1ヶ月版 ダウンロード 1,682 円 1,909 円 Microsoft 365 Family 12ヶ月版 POSA、ダウンロード、パッケージ 16,727 円 19,091 円 Microsoft 365 Family… Read more