Posts in Agent

Copilot の拡張: エンド ユーザー、管理者、開発者、ISV 向けの新機能
Copilot

Copilot の拡張: エンド ユーザー、管理者、開発者、ISV 向けの新機能

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 2024/11/19 に公開された “Extending Copilot: New Features for End Users, Admins, Developers, and ISVs” の抄訳です。 この記事では、Ignite で発表される Microsoft 365 Copilot の拡張性に関する新たな価値と改善点をまとめてご紹介します。エージェントで Microsoft 365 Copilot を拡張すると、機能をカスタマイズしたり、外部データやアクションを利用したり、業務フローを自動化したりできます。今回の Ignite は、心躍る発表が盛りだくさんです。ユーザーは Copilot をさらに活用できるようになり、開発者や ISV は新しい Microsoft 365 Agents SDK を使用して開発および公開エクスペリエンスを簡素化できるようになり、IT 部門は Copilot 制御システムを使用することで… Read more

Microsoft 365 に新しいエージェントが登場
Copilot

Microsoft 365 に新しいエージェントが登場

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 2024/11/19 に公開された “Introducing new agents in Microsoft 365” の抄訳です。 AI が進化を続ける中、人間と AI のシームレスなコラボレーションやビジネス プロセスの自動化が実現することで、私たちの働き方も一変しています。Microsoft 365 Copilot があれば、マイクロソフト アプリに統合されたパーソナル AI アシスタントを使用して、データを十分に活かした回答を得ることができます。現在マイクロソフトは、すべてのユーザーの能力を最大限に引き出すことを目的に設計された新しいエージェントを通じて、専門知識を提供し自動化を進めることで Copilot の機能を強化しています。 そして本日、Microsoft Ignite で Microsoft 365 の新しいエージェントのプレビューを発表します。これらのエージェントは、特定のタスクを自動化すると同時に、専門的なスキルと知識を追加することで Copilot の機能を強化するものです。この機能はすぐに使用することができ、チームや組織と一緒に、またはその代理として、独自の役割を果たします。単純で日常的なタスクから、複数のステップで構成されるかなり複雑なビジネス プロセスまで、さまざまなタスクに対応します。Microsoft 365 のエージェントは、あらゆる組織のビジネス価値を次のレベルへと引き上げてくれるでしょう。 エージェントを使用して知識を拡充する 組織には膨大な量の情報があるため、そこから必要な答えや有意義なインサイトを得るのは大変な作業であり、時間もかかります。また、組織が保有するデータの量は増え続けており、日々 SharePoint と OneDrive… Read more

Ignite 2024: SharePoint エージェントの一般提供を開始
Copilot

Ignite 2024: SharePoint エージェントの一般提供を開始

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 2024/11/19 に公開された “Ignite 2024: SharePoint agents now in general availability” の抄訳です。 だれもが気軽に専門知識を活用 本日開催の Microsoft Ignite で、組織のビジネス価値を次のレベルへと引き上げる Microsoft 365 のエージェント (英語) を発表しました。これらのエージェントはそれぞれ独自の役割をサポートするための専門的なスキルや知識を備えており、すぐに使用することができます。さらに、人やチーム、組織と協調して、またはその代理として、単純なタスクからかなり複雑なビジネス プロセスにまで対応します。 本日マイクロソフトは、Microsoft 365 のエージェント機能の一部として、SharePoint エージェントの一般提供を開始することを発表します。これにより、ユーザーは SharePoint サイトとドキュメントを対象範囲を絞ったエージェントに変えて、ビジネス ニーズに対応するエキスパートとして利用することができます。このエージェントを使用すると、だれもが迅速にインサイトを取得して専門知識を充実させ、情報に基づいて意思決定を行うことができるようになります。SharePoint エージェントのロールアウトは今週から開始し、年内に完了する予定です。 SharePoint エージェントでコンテンツを業務に活用 従業員は膨大な量のデジタル コンテンツを作成しています。日々、SharePoint と OneDrive には 20… Read more

Microsoft 365 Copilot に従業員セルフサービス エージェントが登場
Copilot

Microsoft 365 Copilot に従業員セルフサービス エージェントが登場

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 2024/11/19 に公開された “Introducing the Employee Self-Service Agent in Microsoft 365 Copilot” の抄訳です。 AI の時代となった今、従業員エクスペリエンスを改革・改善する余地は計り知れず、人事や IT の担当者にとっては最優先課題となっています。このニーズに応えるのが、従業員セルフサービス エージェント (Employee Self-Service Agent) です。これは Microsoft 365 Copilot 内の画期的な機能で、人事や IT に関するタスクの迅速化と効率化を目的として設計されています。これにより、問題をすばやく解決できるようになると共に、より直感的なユーザー エクスペリエンスが実現します。 ユーザーは Business Chat から、福利厚生や給与に関する情報を取得する、休暇を届け出る、IT 部門に新しいノート PC を申請する、Microsoft 365 の製品やサービスについてサポートを受けるといった、さまざまなことを一元的に行えます。 管理者は… Read more

Microsoft Graph コネクタの新機能と機能強化
Copilot

Microsoft Graph コネクタの新機能と機能強化

By Japan Windows Blog

本ブログは、米国時間 2024/10/8 に公開された “What’s new and improved with Microsoft Graph connectors” の抄訳です。 Microsoft 365 Copilot の拡張をサポートする Microsoft Graph コネクタの新機能と機能強化を発表しました。Microsoft Graph コネクタを使用すると、外部コンテンツを Microsoft Graph に取り込み、Microsoft 365 Copilot をはじめとする Microsoft 365 のさまざまなエクスペリエンスで、組織の Microsoft 365 データ (Word ドキュメント、SharePoint コンテンツ、PowerPoint 資料、Teams チャットなど) と共に利用できるようになります。 今回の更新は、ユーザーがデータを活用する際の柔軟性、制御性、効率性を高めることを目的としています。エンタープライズ… Read more

Microsoft Graph コネクタに関する変更: Copilot のナレッジを 5,000 万個のアイテムの外部データで拡張可能に
Copilot

Microsoft Graph コネクタに関する変更: Copilot のナレッジを 5,000 万個のアイテムの外部データで拡張可能に

By Japan Windows Blog

本ブログは、米国時間 2024/9/18 に公開された “Microsoft Graph connectors update: Expand Copilot’s knowledge with 50 million items of external data” の抄訳です。 Microsoft 365 と Office 365 のサブスクリプションにおいて、Microsoft Graph コネクタ経由で取り込まれたデータでは、追加費用なしでテナントあたり 5,000 万個までアイテムをインデックス化できるようになりました。この変更により、ライセンスごとのインデックス クォータの権利の設定がなくなり、追加クォータのアドオン コストも発生しなくなります。 対象のサブスクリプションは以下のとおりです。 Office 365 E1、Office 365 E3、Office 365 E5、Microsoft 365 E3、Microsoft… Read more