Posts in Office 365

Microsoft 365

Microsoft 365, Office 365 の価格改定について

By Japan Windows Blog

2021 年 8 月 19 日に、2022 年 3 月 1 日から Microsoft 365 の実質的な価格変更を発表致しました。今回の価格更新は、変化するお客様のニーズに応えるために、この 10 年間にわたってマイクロソフトが積み重ねてきた製品イノベーションに基づくものです。初期リリース以来、Microsoft Teams をはじめとする 24 の新しいアプリや、ドキュメントとメールのデータ損失防止 (DLP)、Office メッセージ暗号化、攻撃面の縮小機能など 1,400 を超える機能が追加されています。改定後の価格は 2022 年 3 月 1 日 (以降の最初の更新日) から適用される旨を発表しておりましたが、この度 Web Direct で年間サブスクリプション契約にて購入をされるお客様向けの月次価格の日本円につきまして下記の通りご案内を致します。(Microsoft 365 E5 の価格に変更はありません。) 2022 年… Read more

Microsoft 365, Office LTSC の価格更新
Microsoft 365

Microsoft 365, Office LTSC の価格更新について

By Japan Windows Blog

Microsoft がこの数か月の間に発表したいくつかのニュースについて、改めてお知らせいたします。 8 月 19 日: 2011 年 6 月の Office 365 リリース後初となる Microsoft 365 の実質的な価格変更を発表。この価格変更は、2011 年 7 月以降に追加された価値とイノベーションを反映したものです。具体的には Teams や DLP をはじめとする 24 のアプリと 1,400 を超える新機能を提供しています。変更後の価格は 2022 年 3 月 1 日 (以降の最初の更新日) から適用され、お客様には約 6 か月前の事前通知としてお知らせさせて頂いております。価格変更の影響を受ける SKU は次のとおりです (Microsoft… Read more

Windows 向け Office アプリのデザイン変更
Windows Insider Program

Windows 向け Office アプリのデザイン変更

By Japan Windows Blog

機能の詳細 KORI LOOMIS ※ 本 Blog は米国時間 2021 年 6 月 29 日に公開された Visual refresh of Office apps for Windows の日本語抄訳です。 Office Insider の皆様、こんにちは。Office エクスペリエンス チーム プログラム マネージャーの Kori Loomis です。この記事では、Windows 10 と Windows 11 の Office デスクトップ アプリのデザイン変更についてご説明します。今回のデザイン変更により、ユーザーが作業に集中できるように、Office アプリ全体で一貫性のあるシンプルなエクスペリエンスを提供します。… Read more

Microsoft 365 & Office キャッシュバック キャンペーン
Microsoft 365

Microsoft 365 & Office キャッシュバック キャンペーンのお知らせ

By Japan Windows Blog

日本マイクロソフトは、本日 2021 年 6 月 7 日 (月) から 6 月 27 日 (日) までに対象の Microsoft 365 製品および Office 製品をご購入いただいた方に、最大 5,000 円をキャッシュバック (返金) するキャンペーンを実施いたします。 <キャッシュバック キャンペーン概要> 購入期間: 2021 年 6 月 7 日 (月) ~ 2021 年 6 月 27… Read more

Microsoft 365 Day & Happy Birthday Teams!
Microsoft 365

4月22日(木)、4月23日(金) 「Microsoft 365 Day & Happy Birthday Teams !」ライブイベントを開催

By

本イベントは終了いたしました。ご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました。 4月27日(火)よりオンデマンド配信を開始する予定です。 Microsoft 365 Day & Happy Birthday Teams! ~ 最新の Microsoft 365 と Teams を知り尽くす 2 日間 ~ 日本マイクロソフトの製品マーケティング担当者を中心とするチームが、Word、Excel、PowerPoint をはじめとする Microsoft 365 Apps とTeamsの最新情報を1日3時間、2日間に凝縮してライブイベントでお届けします。後日、開始されるオンデマンド配信では、Windows 10やMicrosoft Edge、Power Platformなど、さらに詳細なセッションを加えて、お送りします。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 イベントの詳細はこちらからご覧ください。 Microsoft 365 Day 4月22日(木)13:00~16:00 [参加無料] 登録はこちら> Happy Birthday Teams! 4月23日(金)13:00~16:00 [参加無料] 登録はこちら> ※両日、共にご視聴いただく場合は、それぞれ参加登録が必要となります 4月22日(木)Microsoft 365… Read more

upcoming-commercial-preview-of-microsoft-office-ltsc
Microsoft 365

一般法人向け Microsoft Office LTSC のリリース予定について

By Japan Windows Blog

投稿者: Jared Spataro (Microsoft 365 担当コーポレート バイス プレジデント) ※ 本ブログは、米国時間 2/18 に公開された ”Upcoming commercial preview of Microsoft Office LTSC” の抄訳です。 マイクロソフトは、今後クラウドが人々の働き方の原動力になると確信しています。多くのお客様が、店舗の販売員、フィールドのセールス チーム、在宅のリモート ワーカーなど、あらゆる従業員を支援するソリューションとして、クラウドを選択しています。さまざまな業界で続々とクラウドが導入される中、新しいビジネス環境に最適なソリューションを実現するために、マイクロソフトはあらゆる組織と連携しながら、クラウドの分野で投資とイノベーションを続けて参ります。しかし、クラウドのメリットが広く受け入れられているにもかかわらず、なかなかクラウドに移行できないお客様がいるのも事実です。 このたび、長期間オフライン環境で使用している共有のワークステーションやデバイスでも、Microsoft 365 の価値を最大限に引き出せる (英語) 新機能を発表しました。また、IT 管理者がビジネスを保護し、ユーザーが場所を問わず安心して仕事ができるようにするため、過去 18 か月以上提供してきた Microsoft 365 の新しい管理機能 (英語) を見直しました。さらに、永続版 Office の次期リリース (英語) として… Read more

Teams ブレークアウトルーム
Microsoft 365

Microsoft Teams 「ブレークアウトルーム」操作マニュアル

By

2021年1月現在、Teams会議への最大参加人数は「350名」までではなく、「300名」までとなっております。ダウンロードいただけるマニュアル()は修正をいたしました。混乱をさせてしまい申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます。 12月9日より、Microsoft Teamsに待望の「ブレークアウトルーム」機能の一般提供を開始いたしました。 現在、Teams 会議には最大で350人300人までご参加頂くことができますが、この機能をお使いいただくことで、会議の参加メンバーを小分けにし、分科会などにご利用いただけます。 管理者、開催者、参加者、それぞれがどんな操作をすればよいかをまとめたマニュアル(PDF: )をご用意しましたので、ご利用下さい。以下はマニュアルからの抜粋です。   Read more

Microsoft 365

Microsoft Teams を活用した新しいホリデー シーズンの楽しみ方

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 12/9 に公開された ”New ways to celebrate holiday festivities with Microsoft Teams” の抄訳です。 Nicole Herskowitz (Microsoft Teams 担当ゼネラル マネージャー) 今年は、職場の忘年会やチームでのお祝いが、いつもとは少し違った趣になりそうです。お客様が求めているのは、チーム メンバーが実際に集まることはできなくても、チームの絆を深め、1 年の労をねぎらう新しいコミュニケーション方法です。オンラインでの忘年会や会議がもっと楽しくなるように、Microsoft Teams では、ホリデー シーズン用の Together モードのシーンやカスタムの背景などの新機能をリリースしました。オンライン忘年会で参加者どうしの交流がしやすくなるよう、ブレークアウト ルーム機能の提供も開始しました。この他に、今回の記事では、オンラインでの集まりをさらに盛り上げるためのヒントもご紹介します。 「私の部署の忘年会は毎年恒例の人気イベントで、皆楽しみにしています。思い出に残る楽しい時間を過ごし、仕事を越えてコミュニケーションをとることができます。今年は特に、例年以上に笑ったり、交流したりする機会が必要です。これまでとは違った形で、何とか忘年会を開催したいと考えています。そのため、ホリデー シーズンのすべてのイベントをオンラインで実施することを検討しています。今のところ、ギフト交換会や雑学クイズ大会などを、すべて Microsoft Teams で行う予定です」 Bill Martin 氏、CIO、AEG WorldWide Together モードにシーンを追加… Read more

Microsoft 365

2020 年秋の家庭向け Microsoft 365 の最新アプリと新機能

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 11/19 に公開された ”New apps and features in Microsoft 365 for individuals and families this fall” の抄訳です。 Gareth Oystryk (Microsoft 365 製品マーケティング担当ディレクター) マイクロソフトは今年、Microsoft 365 Personal と Microsoft 365 Family をリリースしました。お客様が家庭での時間を効率化したり家族とつながったりできるように、継続的に新しい技術をアプリやサービスに導入しています。今回は、いくつかの新機能をご紹介します。 Microsoft Family Safety で家族の居場所を把握し、安全運転をサポート Microsoft Family Safety アプリ (英語)… Read more

Microsoft 365

Microsoft Teams デスクトップ版および Web 版の個人向け機能のプレビューを開始

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 11/19 に公開された ”Bringing personal features in Microsoft Teams to desktop and web—now available in preview” の抄訳です。 Arjun Tomar (Microsoft 365 担当製品マーケティング マネージャー) COVID-19 の感染拡大が始まって以来、さまざまな面でバランスを取りながら生活することが難しくなりました。仕事をしたり、子供に自宅学習をさせたり、友人と仮想空間で会ったりなど、日常的にすべてを管理するのは、簡単なことではありません。そのため、日々のタスクをスムーズに進め、ひと息つく時間を生み出してくれるツールの重要性が高まっています。Microsoft Teams を仕事や学習以外にも活用できるように、Teams モバイル アプリの個人向け機能のプレビューを発表して以来、多くの皆さまの日常生活の管理や計画にお役立ていただいています。Teams は、買い物リストの記録からリモート バースデー パーティのスケジュール調整まで、個人の生活を管理できる機能がたくさん詰まったハブとなっています。 このたび、もっと楽に日常を管理したり計画したりできる Teams の個人向け新機能のプレビューを開始しました。まず、デスクトップ版と Web 版の Teams アプリに個人用アカウントを追加して、友人や家族とのチャットや通話に使用できるようになりました。また、デスクトップ版とモバイル版の両方でグループ… Read more