Posts by Yoshitaka Kasugai

Windows 10

Windows 10 Mobile はどうビジネスに“効く”のか? (7)「ビジネスシーンでカメラを活用しないなんてもったいない」

By Yoshitaka Kasugai

Igniteで発表された最新情報をはじめ、Microsoft の今をお伝えするイベント「Tech Summit」が11月に日本で開催! ぜひ皆様のご参加を楽しみにお待ち申し上げております! 「Microsoft Tech Summit」 日時:11月1日・2日 場所:ヒルトン東京お台場 お申込みURL: 「カメラ」はスマートフォンのなかでも使用頻度が高い機能の一つです。手軽にいつでも写真が撮れるようになったことで、何げない日常を撮影して Instagram で紹介することは多くの方がやっていらっしゃると思います。 ビジネスの現場でも、街で見かけた競合製品の価格を記録しておく、気になる中吊り広告を記録する、ホワイトボードで議論した内容をスマホで撮ってメールで関係者にシェアする、そんな使い方を実践されている方も多いと思いますが、そこでお勧めしたいのが Office Lens というアプリケーションです。Windows 10 Mobile デバイスとOffice Lensを組み合わせると、会議やセミナーの席でのメモ、資料収集などが劇的に楽になります。 きれいに撮るだけじゃなく文字も認識してくれる Office Lens Office Lens は、マイクロソフトが無料で提供しているアプリです。「Lens」という名前からもわかる通り、カメラを使って写真を撮影するためのアプリですが、一般的な風景や人物を撮影するわけではありません。 Office Lens が対象とするのは、名刺、ホワイトボードや黒板、紙の文書などです。いずれもビジネスシーンに欠かせないものですが、通常、名刺はそのまま名刺ホルダーに入れて管理したり、ホワイトボードや黒板はペンでメモしたり、紙の文書もファイルしたりして保管するのが一般的です。Office Lens を使うと、これらを撮影するだけで簡単にデジタル化できます。撮影するだけなら、スマートフォンのカメラアプリでも十分と思うかもしれませんが、Office Lens が優れてるのは、撮影対象を見やすく補正してくれる点です。 ホワイトボードや黒板を斜めからしか撮影できない席でも、撮影後に画像の傾きを自動的に修正して、まるで真正面から撮影した写真のように仕上げてくれます。名刺や文書も同様です。撮影時に画面に表示された四角い枠に収まるように被写体を撮影すれば、真四角に自動的に修正されます。 ここまでなら、さほど驚かないかもしれませんが、Office Lens が素晴らしいのは文字をテキストデータとして変換してくれる点です。 名刺や紙の文書を撮影後、Word 形式(PDF 形式も可能)で保存すると、文書に記載されている文字が、自動的に認識され、テキストデータとして… Read more

Windows 10

Windows 10 Mobile はどうビジネスに“効く”のか? (6)「モバイル環境でこそ使いたい OneDrive」

By Yoshitaka Kasugai

Igniteで発表された最新情報をはじめ、Microsoft の今をお伝えするイベント「Tech Summit」が11月に日本で開催! ぜひ皆様のご参加を楽しみにお待ち申し上げております! 「Microsoft Tech Summit」 日時:11月1日・2日 場所:ヒルトン東京お台場 お申込みURL: スマートフォンで扱うデータをどこに保存していますか? 個人で使っている端末なら、本体のストレージ、もしくはメモリーカードに保存している場合が多いかと思いますが、ビジネスシーンでは、なかなかそうはいかないこともあります。見積もりなどの文書やプレゼン資料、各種報告書、参考にしたい過去の資料など、本気で仕事に取り組もうとすると、個人では考えられないほど大量の文書データを扱わなければならなくなります。仕事が増えるほど、データも増え、ついにはスマートフォンのストレージには収まりきらなくなってしまうことも珍しくありません。 Word、Excel、PowerPoint を標準搭載し、しかも Continuum で快適な作業環境を実現できる Windows 10 Mobile デバイスが、このような文書を扱うビジネス環境に適していることは、以前に紹介した通りですが、そもそも、その元となる文書データも効率的に扱えるようにしておかないと、本当の意味で生産性を向上させることができるとは言えないわけです。 OneDrive を活用しよう 同じファイルをスマートフォンだけでなく、PCから編集することも多いはず。落として壊したり、紛失したときのリスクヘッジのことを考えるとWindows スマートフォンで扱うデータはクラウドサービスのOneDrive を活用することをお勧めします。 OneDrive を活用するメリットは大きく 2 つあります。ひとつは容量です。OneDrive の容量は、現在、新規で取得した場合で 5GB となっていますが、Office 365 を契約している場合、その容量は 1TB という大容量になります。Office 365 Premium が搭載されたパソコンを利用している場合や企業内向けの Office… Read more

Windows 10

Windows 10 Mobile はどうビジネスに“効く”のか? (5)「企業がモバイル端末に求めるセキュリティをどう実現するか?」

By Yoshitaka Kasugai

Igniteで発表された最新情報をはじめ、Microsoft の今をお伝えするイベント「Tech Summit」が11月に日本で開催! ぜひ皆様のご参加を楽しみにお待ち申し上げております! 「Microsoft Tech Summit」 日時:11月1日・2日 場所:ヒルトン東京お台場 お申込みURL: 紛失や盗難、不正アクセス、マルウェアへの感染によって企業活動に影響が及ぶことは、今やパソコンだけでなく、スマートフォンでも深刻な問題となりつつあります。スマートフォン向けの OS である Windows 10 Mobile でも最先端のセキュリティ対策が取られています。具体的にどのような点が「セキュア」なのか、その詳細に迫ってみましょう。 認証 企業がスマートフォンを業務に導入する目的は何でしょうか?その一つには、メールやカレンダー、社内のデータなどに場所を選ばずにアクセスしたいという社員からのニーズが挙げられるでしょう。このとき、重要になるのが認証のしくみです。許可された人だけが社内のデータにアクセスできるように制限し、第三者や悪意を持った攻撃者が社内のリソースにアクセスできないようにするためには、ユーザーをきちんと認証する仕組みが必要になります。 Windows 10 Mobile では、Microsoft アカウントや Active Directory アカウント、FIDO 認証をサポートする他の認証システムを使って、社内データにアクセスしようとしているユーザーを認証できます。これにより、たとえ不正にデバイスを入手したとしても、認証されないユーザーが社内のデータにアクセスすることを防止できます。 もちろん、デバイスそのものを第三者が操作することも防止できます。Windows 10 Mobile では、従来のパスワードに代わる認証方式として、PIN や Windows Hello による生体認証をサポートします。これによりパスワードの流出を防いだり、許可されないユーザーが端末を操作することを防止したりできるため、デバイスに保存されている情報を高い確率で保護できます。 データ保護 Windows 10 Mobile… Read more

Windows 10

日本語入力(IME) の「クラウド候補」について

By Yoshitaka Kasugai

皆さま、こんにちは。Windows & Devices 開発統括部の大附(おおつき)です。 今回は Windows 10 から日本語 IME に搭載された「クラウド候補」機能についてご紹介します。 クラウド候補機能を使うと、IME の辞書からの予測入力候補に加えて、Microsoft のサーチ エンジンである Bing からの候補を利用することができます。これにより、流行語や専門用語などを簡単に入力できるようになります。 Anniversary Update では、従来の「自動的に表示する」オプションに加えて、任意のタイミングでクラウド候補を取得することができるユーザー インターフェースを追加しました。既定では、この新しいインターフェースが表示されるようになっています。 クラウド候補の使い方 テキストを入力していくと予測入力候補が表示されますが、辞書や入力履歴に十分な予測入力候補がない場合には、 [クラウド候補を使ってみる] という候補が表示されます。Tab キー(または↓キー)で、その候補まで移動するとクラウド候補が表示されます。クラウド候補には雲のアイコンが付いています。([クラウド候補を使ってみる] まで移動したときにのみ、テキストが暗号化されて Bing に送信されます。通常の入力中にテキストが 送信されることはありません。) 何度かクラウド候補を使って入力すると、候補ウィンドウの右側にヒントが表示されます。設定で「ヒントを表示しない」にチェックを付けると、このヒントは表示されなくなります。 クラウド候補を自動的に表示する [クラウド候補を使ってみる] では、表示された候補が期待していたものと違っていたり、Bing にも該当する候補がなく [候補がありませんでした] と表示されてしまったりすることがあります。自動的にクラウド候補を表示するように設定しておくと、テキスト入力中に Bing から取得した候補が表示されるようになり、よりスムースに候補を選ぶことができます。下記の手順でクラウド候補の設定を変更することができます。 タスク バーの右側にある… Read more

Windows 10

Windows 10 Mobile はどうビジネスに“効く”のか? (4)「Continuum を使うときはココに注意」

By Yoshitaka Kasugai

ワイヤレスディスプレイアダプターなどの必要な機材さえそろえれば、ホテルのテレビだろうと、会議室のディスプレイだろうと、どこでも大画面の作業環境へと早変わりさせる「Windows スマートフォンの Continuum(コンティニュウム)」。今回は実際のビジネスシーンでこの機能を利用するときの注意点についてご紹介します。 Office 365 のライセンスが必要 まず気を付けなければならないのは、Office 365のライセンスです。Continuum を使えば、Windows 10 Mobile デバイスに搭載されている Word、Excel、PowerPoint を使って、大画面の快適な環境で文書を作成することができますが、これらの Office アプリを商用目的で利用する場合は、Office 365 のライセンスが必要になります。また、商用利用でない場合でも、8 インチ以上のディスプレイで利用する場合は、編集機能を利用するために Office 365 のライセンスが必要になります。 しかしながら、Office 365 のライセンスは、Office 365 Premium がプリインストールされた PC のライセンスを使用することもできるため、所属先の企業が導入している PC 次第では、別途ライセンスを用意しなくても済む場合があります。メール環境などに企業向けの Office 365 サブスクリプション(Office製品の利用権を含むプラン)を契約している場合も、その契約を利用することができます。 このほか、Windows 10 Mobile デバイスの中には、法人向けモデルとして Office… Read more

Windows 10

Windows 10 Mobile はどうビジネスに“効く”のか? (3)「やってみよう、Continuum」

By Yoshitaka Kasugai

Windows 10 Mobile デバイスに外部ディスプレイを接続することで、外出先や出張先で、まるでPCのような作業環境を構築することができる「Windows スマートフォンの Continuum(コンティニュウム)」。 前回の「Windows 10 Mobile はどうビジネスに“効く”のか? (2)「Continuumがもたらす新しいワークスタイル」では、その概要をご紹介したので、今回はそのセットアップについて具体的にご紹介します。 必要な機器 まずは、必要な機器を確認しましょう。最低限、必要なものは Continuum に対応した Windows 10 Mobile デバイスと HDMI 入力端子を備えた外部ディスプレイです。外部ディスプレイと有線で接続する場合は、Windows 10 Mobile デバイスのメーカーから提供されているドッキングステーションと外部ディスプレイを接続します。無線で接続する場合は外部ディスプレイ側に取り付けるワイヤレスディスプレイアダプターが必要です。今回は無線での接続方法を解説します。 デバイス:Continuum に対応するWindows 10 Mobile デバイス 外部ディスプレイ:HDMI 接続に対応した家庭用テレビ、もしくは PC 用ディスプレイ ワイヤレスディスプレイアダプター: Actiontec Electronics「スクリーンビーム・ミニ2 Continuum」もしくは、マイクロソフト「Wireless Display Adapter (ワイヤレス… Read more

Windows 10 忍者猫
Windows Insider Program

Windows Insider Program のこれから

By Yoshitaka Kasugai

※本ブログは、7月29日に掲載されたWindows Blog "Windows Insider ()"の抄訳です。 Windows Insider の皆様、こんにちは。 Windows 10 のリリースから、今日でちょうど 1 年が経ちました。11 月には Windows 10 初のメジャー アップデートがリリースされ、8月2日には 3 億 5,000 万台のデバイスを対象に Windows 10 Anniversary Update の提供が開始されます。1 年間に 3 回のメジャー リリースを公開できたのはすばらしい成果と言えます。この 1 年を振り返ってみると、Windows Insider Program 参加者やファンの皆様の情熱に驚かされることが多々ありました。Windows 10 のさらなる改善に取り組み、多くの方から最も期待されている機能を実現するうえで、皆様はたいへん重要な存在です。Build のプレゼンテーション (英語)… Read more

Windows 10

Windows 10 Mobileはどうビジネスに“効く”のか? (2)「Continuumがもたらす新しいワークスタイル」

By Yoshitaka Kasugai

携帯性を考えるとスマートフォンだけを持ち歩くのが理想。しかし、生産性を考えるとノートPCは手放せない。お客様に商品を説明するためのタブレットも持っていかなければ・・。こんなふうに、外出や出張の際に持っていくデバイスで頭を悩ませることは、もはやなくなりそうです。 Windows 10 Mobileの注目機能「Windows スマートフォンの Continuum(コンティニュウム)」を使えば、スマートフォンを外部ディスプレイに接続して、まるでPCのように活用することができます。 Windows スマートフォンの Continuumとは何か? Windows スマートフォンの Continuum は、Windows 10 Mobile デバイスをPCのように使うことができる機能です。 日常のビジネスシーンを思い浮かべてみて下さい。通勤するとき、デスクで作業をするとき、会議に出席するとき、取引先を訪れるとき、出張するとき、ビジネスの現場には多様な状況があります。その状況に適したデバイスには、今やたくさんの選択肢がありますし、実際に複数のデバイスを持ち歩いている方もいらっしゃると思います。社内ではデスクトップPCとノートPC、移動中はノートPCとスマートフォン、通勤中はスマートフォンとタブレット、通話はスマートフォンと携帯電話、製品説明はタブレットといった選択肢が考えられますが、これらが一つになったらどれだけ楽なことでしょう。デバイスを管理する側の負担も軽減できるはずです。 Windows スマートフォンのContinuumは、このように状況が変わる場合でも、同じWindows 10 Mobileデバイスを使って、途切れさせることなく、連続的に作業を続けることができる機能です(Continuumは連続したつながり、継続性と訳されます)。デバイスと外部ディスプレイをHDMI、もしくはMiracast(ミラキャスト)で接続すると、外部ディスプレイにデスクトップ画面が表示され、WordやExcel、PowerPoint、Microsoft EdgeなどのWindows ユニバーサルアプリを起動することができます。 Windows 10 Mobile以外のスマートフォンでは、画面を外部ディスプレイに出力しても、単にスマートフォンの画面と同じ画面がミラーリングされるだけでした。このため、プレゼンのような画面出力としての使い道はあっても、そのプレゼン資料を作成したり、プレゼンに盛り込むグラフを編集したりといった入力作業には向いていません。 これに対して、Windows スマートフォンの Continuumでは、スマートフォンの画面とは別のデスクトップ画面が外部ディスプレイに表示されます。デスクトップPCの構成でいうところの本体がスマートフォンになっているイメージです。元々、Windows スマートフォンにはキーボードやマウスを接続できるので、起動したアプリに文字を入力したり、図形をレイアウトするといった作業にPCと同様の操作性と視認性で取り組むことができるようになります。 また、外部ディスプレイにデスクトップ画面を出力しているときは、スマートフォンの画面には今まで通りの画面が表示させるか、タッチパッドとして利用するかの選択が可能です。いずれの場合も着信したメールを確認したり、電話をかけたりと、デスクトップでの作業と並行して、今まで通りスマートフォンを利用できます。これ一台でスマートフォンとしても、PCのようにも利用できることは、他のスマートフォン向けOSにはないWindows 10 Mobileならではの特徴と言えるでしょう。 ※ Continuum 対応のWindows 10 Mobile デバイスについては、各メーカーにお問い合わせ下さい。 Read more

Windows 10

Windows 10 Mobileはどうビジネスに“効く”のか? (1)「親和性の正体に迫る」

By Yoshitaka Kasugai

この7月14日にソフトバンク株式会社様から『ソフトバンク初のWindows 10 Mobile搭載スマートフォン「SoftBank 503LV」を発売。~日本マイクロソフトのクラウドサービスとソフトバンクの音声サービスを連携させて、新たな法人向けモバイルソリューションを提供へ~』、8月2日には日本エイサー株式会社様から『Windows 10 Mobileを搭載したハイエンドの型LTE対応SIMフリースマートフォン「Liquid Jade Primo」を法人向けに8月25日(木)より発売開始』という発表がされました。 今日現在、日本国内でWindows 10 Mobile デバイスの発売または開発表明をされている企業様は12社にのぼります。どうして、ここに来てWindowsスマートフォンがここまでの盛り上げりを見せているのか?その魅力をこの「Windows 10 Mobile はどうビジネスに“効く”のか?」という連載を通じて、とくにビジネスシーンにおける魅力をお伝えしたいと思います。 ~ビジネスの現場に導入することで、生産性を向上させたり、ワークスタイルを変革できる~。しばしば目にするキーワードですが、具体的にどのような機能を使って、どのように生産性を向上させることができるのでしょうか?その根拠をいくつかの側面から、あらためて考えてみることにしましょう。最初に注目するのは「親和性」です。Windowsとの親和性、Officeとの親和性など、様々な文脈で使われることが多いため、なんとなく納得してしまいがちですが、少しぼやっとした感じがあるのも事実です。 この「親和性」というのは一体何を指しているのでしょうか? Windows、Office、Microsoftアカウント 親和性というキーワードを読み解くためのカギは3つあります。「Windows」「Office」、そして「Microsoftアカウント」です。実際にWindows 10 Mobileを手にした後の操作を追いながら、そのポイントを見てみましょう。 Windows 10 Mobile デバイスを手にして、電源を入れると、初期設定でMicrosoftアカウントの入力が求められます。このとき、新しいアカウントを作成することもできますが、既にMicrosoftアカウント、もしくはOffice 365のアカウント*1を使っている場合は、同じアカウントを使用することをお勧めします。 *1 Office 365アカウントをWindows 10 Mobileに設定する場合は初期設定で「職場または学校のアカウント」を選択 初期設定完了後に、あまりにも自然に使えてしまうため、気づきにくいのですが、"いつものアプリから、いつも通りの操作で、いつものデータを自然に使える" ことに驚くはずです。 たとえば、はじめてメールを読む場合でも、アプリを探し回ることなく、戸惑いもなく読むことができるはずです。Windows 10 Mobileの画面は、Windows 10のスタート画面と同じタイルを使った画面構成となっています。Windows 10の「メール」アプリを使っている場合は、スタート画面のタイルから自然にメールを起動することができるはずです。操作にもおそらく迷うことはないでしょう。画面構成こそ若干の違いがあるものの、ボタンの位置や操作性がほとんど同じなので、はじめて使うアプリなのに、なぜか操作に迷わないというのは不思議な感覚です。 そして、何より感動するのが、受信済み、マーク済み、返信済みの見慣れたメールが、すぐそこにあることです。初期設定で登録したMicrosoft アカウントやOffice… Read more

溝口宗太郎
Windows 10

Windows 10 Anniversary Update のポイント教えます!

By Yoshitaka Kasugai

8月13日(土)、8月14日(日)の両日、ヨドバシカメラ マルチメディア梅田の Windowsエリアに、PCをこよなく愛する自称 "マイクロソフトで一番のWindowsバカ" 溝口宗太郎が来店し、Windows 10 Anniversary Updateのポイントと最新のWindows 10 搭載PCの魅力をデモを交えながらご紹介します。 この週末はヨドバシカメラ マルチメディア梅田 地下一階のWindowsエリアに足をお運び下さい。 日時:8月13日(土)、8月14日(日) 各日 13:00~, 14:00~, 15:00~, 16:00~, 17:00~ ※開催時間は諸般の事情により変更になる可能性があります。 会場:ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 地下1階 Windows エリア Read more