Posts in Windows 10

Windows 10 ロゴ
Windows 10

Windows 10 May 2021 Update の入手方法

By Japan Windows Blog

John Cable (Windows Servicing and Delivery グループ、プログラム マネージメント担当バイス プレジデント) ※ 本 Blog は米国時間 2021 年 5 月 18 日に公開された How to get the Windows 10 May 2021 Update の日本語抄訳です。 本日より、Windows 10 バージョン 21H1 の提供を開始いたします。2 月に May 2021 Update を初めて発表 (英語)… Read more

Windows 10

Windows 10 バージョン 21H1 をサポートする IT ツールのご紹介

By Japan Windows Blog

※ 本 Blog は米国時間 2021 年 5 月 18 日に公開された IT tools to support Windows 10, version 21H1 の日本語抄訳です。 このたび、Windows Server Update Services (WSUS) および Windows Update for Business 経由での Windows 10 バージョン 21H1 の提供を開始しました。本日より、Visual Studio サブスクリプション、Software Download Center (Update… Read more

Microsoft Edge
Microsoft 365, Windows 10

Internet Explorer は Microsoft Edge へ – Windows 10 の Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022 年 6 月 15 日にサポート終了

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 5 月 19 日に公開された “The future of Internet Explorer on Windows 10 is in Microsoft Edge” の抄訳です。 ご存じのとおり、マイクロソフトでは、昨年より Internet Explorer のサポートを徐々に縮小しており、Microsoft 365 オンライン サービスでの IE サポート終了などを発表してきました。本日は、次のステップとして、Windows 10 における Internet Explorer の後継は Microsoft Edge であることをお知らせします。Microsoft Edge は Internet Explorer… Read more

Windows 10

Windows Update を管理する Microsoft Graph API のパブリック プレビューを開始

By Japan Windows Blog

※ 本 Blog は米国時間 2021 年 4 月 28 日に公開された Public preview of Microsoft Graph APIs to manage Windows updates の日本語抄訳です。 このたび、新しい Microsoft Graph API のパブリック プレビューを開始しました。これにより、Windows Update で配信されるコンテンツの承認、スケジュールの設定、保護において詳細な制御が行えます。Windows Update for Business 展開サービス用のこれらの API を使用すると、IT 担当者やアプリ開発者の皆様は、以下のことが可能となります。 Windows Update で配信される特定の機能更新プログラムを承認し、展開スケジュールを設定する (機能更新プログラムのスキップや適用除外を含む)… Read more

デスクトップ背景に 50 音タッチ キーボードが表示されているスクリーンショット
Windows 10, Windows Insider Program

Windows 10 における日本語入力の改善の取り組み 

By Japan Windows Blog

Experience & Devices 開発統括部の古川です。本日は開発チームが力を入れてきた日本語入力の改善についてご紹介いたします。 日本語 IME (Input Method Editor) の候補ウィンドウの刷新 50 音タッチ キーボード レイアウトの導入 [あ]/[A] キー (ImeOn/ImeOff キー) の導入 日本語 IME の候補ウィンドウの刷新 日本語 IME は日本語入力を支援するソフトウェアであり、候補ウィンドウと呼ばれる UI に入力に応じた文字列を提示します。2021 年 2 月 12 日(米国時間) Windows Insider Preview ビルド 21313 以降の Dev チャネルの PC を対象に、Fluent Design を取り入れた新しい候補ウィンドウが有効になりました。新しい候補ウィンドウでは以下の変更が追加されました。 モダン デザイン アクリル背景(半透明な素材の背景)を含む Fluent Design を取り入れ、濃色テーマも新たにサポートしました。濃色テーマを適用する場合には [スタート] > [設定] > [個人用設定] > [色] > [色を選択する] からお選びください。 Emoji and… Read more

Windows 10

Microsoft Edge のキッズ モード: 子どもが安全に閲覧できるインターネット空間を実現

By Japan Windows Blog

投稿者 Liat Ben-Zur, Corporate Vice President ※ 本ブログは、米国時間 4 月 15 日に公開された “Introducing Microsoft Edge Kids Mode, a safer space for your child to discover the web” の抄訳を基に掲載しています。 インターネットはすばらしいツールです。クリックするだけで世界中の情報に即座にアクセスし、DIY ビデオなどの役立つコンテンツを見つけたり、ソーシャル メディアを通じて家族や友人とつながったりできます (個人的には、おもしろいニャンコ😸の画像を探すのが好きです)。さまざまなメリットがある一方で、オンラインには、子どもに見せたくないコンテンツや適切でない Web サイトが多数、存在するのも事実です。 現代の子どもは多くの時間をインターネットに費やしており、親子や家族間でデバイスを共有することもよくあります。このたび、マイクロソフトが開発を進めてきた Microsoft Edge キッズ モード (英語)… Read more

LENOVO_YOGA_C940
Windows 10

Windows 10 長期サービス チャネル (LTSC) 次期リリースについて

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 2/18 に公開された ”The next Windows 10 Long Term Servicing Channel (LTSC) release” の抄訳です。 「サービスとしての Windows」である Windows 10 は、定期配信の機能更新プログラムによって継続的に新機能が提供されます。バージョン 1909、バージョン 2004、バージョン 20H2 などの半期チャネル バージョンの Windows には、1 年に 2 回のリリースがあります。 Windows 10 Enterprise には、半期チャネルのほかに、長期サービス チャネルの Windows 10 Enterprise LTSC と… Read more

Microsoft Edge ロゴ
Microsoft 365, Windows 10

Microsoft Edge レガシー版から新しい Microsoft Edge への移行 – 2021 年 4 月の月次更新

By Japan Windows Blog

※ 本ブログは、米国時間 2/10 に公開された ”New Microsoft Edge to replace Microsoft Edge Legacy with April’s Windows 10 Update Tuesday release” の抄訳です。 2020 年 8 月に発表したとおり、2021 年 3 月 9 日をもって、デスクトップ版 Microsoft Edge レガシー版のサポートを終了いたします。この日以降は Microsoft Edge レガシー版のセキュリティ更新プログラムは提供されません。 後継アプリケーションとして、新しい Microsoft Edge をリリースいたします。これは、パッチ チューズデーまたは「B」リリースと呼ばれる… Read more

Windows 10

Microsoft Edge レガシー版 サポート終了後のキオスク モードについて

By Japan Windows Blog

Microsoft Edge レガシー版のサポートが終了したときにキオスクモードについて知っておいて欲しいこと Microsoft Edge チーム ※ 本ブログは、米国時間 2/5 に公開された ”What you need to know about kiosk mode when support for Microsoft Edge Legacy ends” の抄訳です。 Microsoft Edge レガシのキオスク モードは、現場担当者やその顧客の皆様に、重要なタッチポイントとして広く利用されています。このモードは、エクスペリエンスを特定用途にカスタマイズできるため、店頭で接客する際、必須ツールやアプリにアクセスする際などに便利です。 2021 年 3 月 9 日をもって Microsoft Edge レガシのサポートは終了し、4 月の… Read more

「聞き取り中……」の音声入力 UI
Windows, Windows 10, Windows Insider Program

Windows 標準搭載の音声入力が新しくなり、日本語がサポートされました

By Japan Windows Blog

皆さま、はじめまして。Experience & Devices 開発統括部の植田です。私は Software Engineer として東京で主に音声入力の開発に携わっています。 2 月 3 日(米国時間)に Windows Insider Preview ビルド 21301 以降の Dev チャネルの PC を対象に、新しい音声入力が有効になりました。この度の改善で、音声入力の UI が刷新され、日本語がサポートされました。この記事では日本語での音声入力についてご紹介します。 日本語で音声入力を始めるには さて、皆さまは音声入力を使ったことがあるでしょうか。私の場合は、特にスマートフォンなどで天気やニュースなどの軽い調べ物をしたり、片手に荷物を持っていたりするときに音声入力を使っていますが、今回はそれが PC でもできるようになりました。一度生活に馴染めば結構便利な機能です。皆さまもぜひ、一度試してみてください。 日本語で音声入力を始めるには、入力言語を日本語に設定した後、Windows ロゴ キーを押しながら H キーを押すか、タッチ キーボードのマイク ボタンをタップします。 ハードウェア キーボードをお使いの方は、ショートカット キーの Windows ロゴ キー… Read more